ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月27日

明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

こんばんは~ヽ(゚∀゚)ノ
急に寒くなったと思ったらまた暖かくなったり・・・(; ̄Д ̄)よー分からんすね
さてさて、釣にはぼちぼち行ってたんですが、全然釣れんかったり何やらですっかり更新サボってました( ̄▽ ̄;)

なので、まとめてアップです~( ̄  ̄)b

前回のランガン後もショアジギ行ったりサヨリパターンのシーバス狙いに行ったもののさっぱり(×_×)

11/20は実家から大量に柿もらったんでちうさんにお裾分け(・∀・)ノ
そしたらお礼にってハイパーヘッド頂きました( ̄∇ ̄*)ゞありがとうございます~♪

明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

しばし釣り談義の後、お別れして20upのアジの居場所を探してうろうろ・・・
深場に行きたかったけど、めぼしいポイントはタチウオ狙いの人でいっぱい(; ̄Д ̄)おいおい・・・

で、結局メバリングの時によく行ってるシャローで探ってみることに・・・

ポイントに入るとそこそこ風もある上に、思ってたより潮も引いとる( ̄▽ ̄;)ありゃりゃ

暫らく沖向きの水深のある方を攻めるも無反応・・・・
PEやから風でラインがたわむたわむ(×_×)

ちょこちょこジグヘッドの重さ換えてボトム取れるように調整しながら探っていくと・・・

めっちゃおちびちゃん
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

でもこれはこれである意味自信付きました(笑)
苦手なシチュエーションでもボトム取れて、アタリも取れたし(笑)

ここでアジを諦め堤防際を攻めて・・・

こんなサイズのメバルをポツポツと・・・
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

岩陰から飛び出して来たんはえぇサイズのガッシー
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

こいつを釣ったところ日付けも変わったんで終了~★
段々ロックが元気になって来ましたな( ̄ー ̄)

さて、次はこれまた風のつよかった11/23(水)、アジを狙いに前回のランガンで調子の良かった漁港へ(・∀・)ノ

まぁ分かってたけどポイントについたら結構な風・・・
先行者の方が1人おられたので、挨拶して隣にいれてもらって釣り始めると・・・
さい先よくヒット!・・・んが、残念ながら足元でポロリ(×_×)

この後も2連ちゃんでポロリ(×_×)(×_×)

どうもラインがたわんでる分、合わせが甘いか遅れてるらしい・・・

ので、JHどちょっと重くして・・・

1匹目~v( ̄∇ ̄)v
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

そしたらちょっと風が緩んで・・・
沈みすぎたのかマタニティーなタケノコさん
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ
元気な子を産んでくださいm(_ _)mと、即リリース


JHを調整しながらポツポツ追加
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

調整失敗すると・・・
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

前回とは違って、アジは色んなとこに散らばってるようで、1箇所で2匹も釣ったら反応なくなる感じ( ̄▽ ̄;)
良さそうな所を探りながら何とか7匹ゲットンヽ(・∀・)ノ
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ

数は全然やけど、苦手な状況で連れたからめっちゃ嬉しい7匹でした♪
今まで出来んかった事が出来る用になるってのはほんまに楽しいもんですね~( ̄▽ ̄)~♪♪

ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
お久しぶり投稿 初体験色々まとめ
ご近所青物調査 やっぱ東か
ショアジギ淡路遠征 やっとスランプ脱出
船タコからのショアジギからのカブトムシな週末♪
パワーブレードのフックサイズアップと淡路遠征
今年の釣り始めは・・・やっぱりタッチー(笑)
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 お久しぶり投稿 初体験色々まとめ (2017-11-12 01:12)
 ご近所青物調査 やっぱ東か (2017-09-03 08:52)
 ショアジギ淡路遠征 やっとスランプ脱出 (2017-08-27 21:16)
 船タコからのショアジギからのカブトムシな週末♪ (2017-08-07 21:07)
 パワーブレードのフックサイズアップと淡路遠征 (2017-04-17 23:59)
 今年の釣り始めは・・・やっぱりタッチー(笑) (2017-01-04 14:11)

この記事へのコメント
ハイパーヘッドがお役に立てたようで何よりです^^
PEだと少しでも風が吹くと、
何やってるか分からん状態になりますが、
潮への馴染みやすさ、風の影響の少なさを考えると、
やっぱりエステルが使いやすいと思うので、
是非、巻き直してみてください!
Posted by ちう at 2016年11月28日 01:34
ちうさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
さっそくハイパーヘッド使って釣らせて頂きました(^皿^)b
そうですよねー(;´_ゝ`)これから風強い日も多くなるし、ちうさんお奨めのアンバーコード巻いてみます!
Posted by HirottaHirotta at 2016年11月29日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ
    コメント(2)