2016年09月30日
明石の海で タッチウオ・青物調査ヽ(・∀・)ノサワラゲットン♪
こんばんは!
今日(9/29)は雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気でしたね~( ̄▽ ̄;)どっちかにして欲しい・・・
さてさて、今日は子供の学校の行事に参加するために、午前休をもらってました(・∀・)ノ
でも行事が始まるのは10時半頃から・・・・・
もちろん行くっきゃないでしょヽ( ´ー`)ノ8時には家に帰ってんといかんけど・・・
東に行くか西に行くか悩んで、結局東に行くことに!
今回も暗いうちはワインドでタチウオからの明るくなったら青物狙いの予定で、雨の中カッパ出撃~ヽ(´▽`)/
4時前にポイントに到着!
すると前回に比べて格段に人少ない( ̄▽ ̄;)あれぇ~??雨のせいかな??
それでもタチウオ狙いらしきグループがいたんで、挨拶がてら様子聞こうと近付いたら・・・・
日本語ちゃいますやんΣ(゚д゚;)中国語ですやん
中国語話せないんで、ちょっと距離とった位置に入ってスタート( ̄  ̄)b
まずは前回調子よかったシャッドテール系でスローに誘ってみると・・・
反応無しヽ(´▽`)/
ちょっとシャクリ入れてやると・・・
コッ
っとあたったけど掛けれず(; ̄Д ̄)ぐっ
もう一回同じ様に誘うと・・・
グッ
っと竿に重みがっ! キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

ってことは、しっかりアクション入れた方がええんかな?とOzのマナティーにチェンジ!
すると早速・・・

ヽ(・∀・)ノYes♪♪
この後パタパタっと2引き追加して・・・
沈黙・・・( ̄▽ ̄;)
でもお隣さんは引き釣りでポロポロ釣ってるから群が抜けた訳でも無さそう・・・
で、ピンク系のやつに換えたとたん

( ̄  ̄)b
が、この後はコツリともあたらず(+△+;)
でもやっぱりお隣さんはポロポロ釣ってるから、僕の誘い方がはまらんかったんでしょうね~(×_×)
ワインドはまだまだ引き出し足りまへんな・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
何とかもう1本釣ってやりたくて色々思考錯誤してたら、まだ薄暗いのに至る所でサゴシジャンプ発生っΣ( ̄▽ ̄;)はやっ
イワシも湧いて水面でぴちゃぴちゃしだしたし キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ってことで、ワインドからジグパラブレードに付け替えてキャストキャスト~・・・・
無反応(; ̄Д ̄)
メタルジグに換えて・・・・
無反応((((;゜Д゜)))
何じゃかんじゃしてる間に夜が明けてくると・・・・
いやらしい風と大量のゴミΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) いきなり!?
それと同時にイワシが見えんくなって、サゴシジャンプも終了~(×_×)
それでも底の方にいるかも?と、ゴミと格闘しながらメタルジグやらジグパラブレード投げたお~~す(`Д´)ノうぉ~
すると・・・
段々ゴミが少なくなってきて、海鳥がちょくちょく何かとっとる( ̄ヘ ̄)むむっ
でもイワシが表層に出てきてるわけでは無いし、底の方は反応なかったんで、今度はショアラインシャイナーに換えて
トゥイッチさせながらゆっく目に巻いてくること数投目・・・
ガンッ
と、いきなりルアーが引っ手繰られてからの重量感のある引き!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ゴリゴリ寄せて見えてきた魚影は・・・Σ(゚д゚;)デカッ
とても抜ける重さや無いんで、タモ入れて・・・
ジャスト70cmのサワラゲットンヽ(゚∀゚)ノイエェ~~~☆

この後追加狙うも時間切れで終了~Σ(ノд<)追加ならず
でもまぁなんとか1本引っ張り出せたし、楽しかったからOK!
結局釣果はタチウオ5匹にサワラ1匹!

さてさて、次はホームで調査してみましょ~ヽ(゚∀゚)ノ
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日(9/29)は雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気でしたね~( ̄▽ ̄;)どっちかにして欲しい・・・
さてさて、今日は子供の学校の行事に参加するために、午前休をもらってました(・∀・)ノ
でも行事が始まるのは10時半頃から・・・・・
もちろん行くっきゃないでしょヽ( ´ー`)ノ8時には家に帰ってんといかんけど・・・
東に行くか西に行くか悩んで、結局東に行くことに!
今回も暗いうちはワインドでタチウオからの明るくなったら青物狙いの予定で、雨の中カッパ出撃~ヽ(´▽`)/
4時前にポイントに到着!
すると前回に比べて格段に人少ない( ̄▽ ̄;)あれぇ~??雨のせいかな??
それでもタチウオ狙いらしきグループがいたんで、挨拶がてら様子聞こうと近付いたら・・・・
日本語ちゃいますやんΣ(゚д゚;)中国語ですやん
中国語話せないんで、ちょっと距離とった位置に入ってスタート( ̄  ̄)b
まずは前回調子よかったシャッドテール系でスローに誘ってみると・・・
反応無しヽ(´▽`)/
ちょっとシャクリ入れてやると・・・
コッ
っとあたったけど掛けれず(; ̄Д ̄)ぐっ
もう一回同じ様に誘うと・・・
グッ
っと竿に重みがっ! キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ってことは、しっかりアクション入れた方がええんかな?とOzのマナティーにチェンジ!
すると早速・・・
ヽ(・∀・)ノYes♪♪
この後パタパタっと2引き追加して・・・
沈黙・・・( ̄▽ ̄;)
でもお隣さんは引き釣りでポロポロ釣ってるから群が抜けた訳でも無さそう・・・
で、ピンク系のやつに換えたとたん
( ̄  ̄)b
が、この後はコツリともあたらず(+△+;)
でもやっぱりお隣さんはポロポロ釣ってるから、僕の誘い方がはまらんかったんでしょうね~(×_×)
ワインドはまだまだ引き出し足りまへんな・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
何とかもう1本釣ってやりたくて色々思考錯誤してたら、まだ薄暗いのに至る所でサゴシジャンプ発生っΣ( ̄▽ ̄;)はやっ
イワシも湧いて水面でぴちゃぴちゃしだしたし キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ってことで、ワインドからジグパラブレードに付け替えてキャストキャスト~・・・・
無反応(; ̄Д ̄)
メタルジグに換えて・・・・
無反応((((;゜Д゜)))
何じゃかんじゃしてる間に夜が明けてくると・・・・
いやらしい風と大量のゴミΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) いきなり!?
それと同時にイワシが見えんくなって、サゴシジャンプも終了~(×_×)
それでも底の方にいるかも?と、ゴミと格闘しながらメタルジグやらジグパラブレード投げたお~~す(`Д´)ノうぉ~
すると・・・
段々ゴミが少なくなってきて、海鳥がちょくちょく何かとっとる( ̄ヘ ̄)むむっ
でもイワシが表層に出てきてるわけでは無いし、底の方は反応なかったんで、今度はショアラインシャイナーに換えて
トゥイッチさせながらゆっく目に巻いてくること数投目・・・
ガンッ
と、いきなりルアーが引っ手繰られてからの重量感のある引き!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ゴリゴリ寄せて見えてきた魚影は・・・Σ(゚д゚;)デカッ
とても抜ける重さや無いんで、タモ入れて・・・
ジャスト70cmのサワラゲットンヽ(゚∀゚)ノイエェ~~~☆
この後追加狙うも時間切れで終了~Σ(ノд<)追加ならず
でもまぁなんとか1本引っ張り出せたし、楽しかったからOK!
結局釣果はタチウオ5匹にサワラ1匹!
さてさて、次はホームで調査してみましょ~ヽ(゚∀゚)ノ
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年09月27日
明石の海で タッチー&青物調査( ^∀^)ノGo east!
今晩は!
今朝(9/26)はタッチーと青物が絶好調な東側へGo~( ^∀^)ノ
雨降ってたんで、あんまり勝手のわからんテトラ帯は避けて足場の良いポイントへ(  ̄▽ ̄)安全第一
4時前にポイントに到着!
まずはタッチー調査から♪
周りの様子見てみたら引き釣りでポツポツ上がってるぽい?
ってことで、スパークテイルのオレンジ色のやつでゆっくり目に誘ってみる( ̄∇ ̄)ノ
ゆーっくりさびいて、さびいた分だけ竿戻しながらライン回収、またゆーっくりさびいて~を繰り返してると・・・・
ガンッ
と衝撃!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
あれ?軽なっ・・あ?いやいや、何かお・・・る?
んん~~~?と、何ともビミョーな引き具合で上がって来たのはギリギリ指3本位のタッチー(笑)

この後、同じパターンでタッチー4匹追加~ヽ(・∀・)ノ
で、だんだん空も明るくなってくると、所々で何かがジャンプしとるΣ(゜Д゜)おっ♪サゴシ??
ルアーをジグパラブレード(ピンクイワシ)に替えて表層巻き巻き・・・
ゴンッ
と重みがのってからブンブン首振ってる感じキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
グイグイ寄せてくると浮いて来たのはえぇサイズのサゴシ!
実はサゴシ掛けたのこれが初めて(笑)
抜くか迷った挙句、足場も高いし~初サゴシやし~と、タモ伸ばした瞬間
・・・フックアウト( ̄▽ ̄;)
初サゴシゲットならず(+△+;)さっさと抜いときゃよかった(泣)
でもめげずにキャスト再開!
すると案外すぐに
グンッ
と、竿に重みがのってまた首振ってる感じ( ̄  ̄)b来たで~♪
今度は躊躇せず抜き上げて

初サゴシゲットン~☆
45~50cmぐらいかな?ヽ(´▽`)/いぇ~♪
いや~やっぱ歯鋭いな~( ̄▽ ̄;)リーダー傷だらけ
とりあえずちゃちゃっと〆て、再びキャスト~
・・・あれ?めっちゃ軽い??
・・・あれ?ルアー無い( ̄▽ ̄;)
・・・〆てる間にリーダーの事すっかり忘れてましたとさΣ(ノд<)あちゃ
ってことで、傷付いた部分はカットして再開~(; ̄Д ̄)次は気ぃ付けよ
で、またジグパラブレード(コノシロ)の表層巻きで
ゴンッ♪
さっきよりちょっと小ぶりなサゴシちゃんヽ(・∀・)ノ
案の定リーダーに傷入ってたんで、痛んだところカットして結びなおして再開!
すると数投目で
あ、軽い・・・( ̄▽ ̄;)
思ってたよりも上の方にまで傷入ってたみたいでした(; ̄Д ̄)恐るべし、サゴシカッター
さすがにこの状況でアイアンプレート付ける気にはなれずに、他のルアー投げるものの、アタリ無し・・・
そのまま6時半になってタイムアップ~Σ(ノд<)
結局今回の遠征の結果はF3タッチー5匹、サゴシ2匹でした~ヽ(´▽`)/いやー楽しかった

あ~早く近場に青物回ってこんかな~(*'д`*)ハァハァ・・
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今朝(9/26)はタッチーと青物が絶好調な東側へGo~( ^∀^)ノ
雨降ってたんで、あんまり勝手のわからんテトラ帯は避けて足場の良いポイントへ(  ̄▽ ̄)安全第一
4時前にポイントに到着!
まずはタッチー調査から♪
周りの様子見てみたら引き釣りでポツポツ上がってるぽい?
ってことで、スパークテイルのオレンジ色のやつでゆっくり目に誘ってみる( ̄∇ ̄)ノ
ゆーっくりさびいて、さびいた分だけ竿戻しながらライン回収、またゆーっくりさびいて~を繰り返してると・・・・
ガンッ
と衝撃!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
あれ?軽なっ・・あ?いやいや、何かお・・・る?
んん~~~?と、何ともビミョーな引き具合で上がって来たのはギリギリ指3本位のタッチー(笑)
この後、同じパターンでタッチー4匹追加~ヽ(・∀・)ノ
で、だんだん空も明るくなってくると、所々で何かがジャンプしとるΣ(゜Д゜)おっ♪サゴシ??
ルアーをジグパラブレード(ピンクイワシ)に替えて表層巻き巻き・・・
ゴンッ
と重みがのってからブンブン首振ってる感じキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
グイグイ寄せてくると浮いて来たのはえぇサイズのサゴシ!
実はサゴシ掛けたのこれが初めて(笑)
抜くか迷った挙句、足場も高いし~初サゴシやし~と、タモ伸ばした瞬間
・・・フックアウト( ̄▽ ̄;)
初サゴシゲットならず(+△+;)さっさと抜いときゃよかった(泣)
でもめげずにキャスト再開!
すると案外すぐに
グンッ
と、竿に重みがのってまた首振ってる感じ( ̄  ̄)b来たで~♪
今度は躊躇せず抜き上げて
初サゴシゲットン~☆
45~50cmぐらいかな?ヽ(´▽`)/いぇ~♪
いや~やっぱ歯鋭いな~( ̄▽ ̄;)リーダー傷だらけ
とりあえずちゃちゃっと〆て、再びキャスト~
・・・あれ?めっちゃ軽い??
・・・あれ?ルアー無い( ̄▽ ̄;)
・・・〆てる間にリーダーの事すっかり忘れてましたとさΣ(ノд<)あちゃ
ってことで、傷付いた部分はカットして再開~(; ̄Д ̄)次は気ぃ付けよ
で、またジグパラブレード(コノシロ)の表層巻きで
ゴンッ♪
さっきよりちょっと小ぶりなサゴシちゃんヽ(・∀・)ノ
案の定リーダーに傷入ってたんで、痛んだところカットして結びなおして再開!
すると数投目で
あ、軽い・・・( ̄▽ ̄;)
思ってたよりも上の方にまで傷入ってたみたいでした(; ̄Д ̄)恐るべし、サゴシカッター
さすがにこの状況でアイアンプレート付ける気にはなれずに、他のルアー投げるものの、アタリ無し・・・
そのまま6時半になってタイムアップ~Σ(ノд<)
結局今回の遠征の結果はF3タッチー5匹、サゴシ2匹でした~ヽ(´▽`)/いやー楽しかった
あ~早く近場に青物回ってこんかな~(*'д`*)ハァハァ・・
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年09月24日
明石の海で 青物調査(´д`)こっちはまだ~
お久しぶりです!
生きてます(笑)
色々有りすぎてなかなか釣りに行けて無かったり、行ってもブログアップ出来てなかったりでした(^_^;)
とは言え、ずっとそんなまんまやとどんどん気が滅入っていくだけやし、東の方ではやっと青物がシーズンインしたみたいなんで、そろそろ再始動したいと思います!
で、今朝は近所の漁港に青物調査へ!
(本当は東側に行きたかったけど、朝から用事があったんで、近場に行くことに)
まだ暗い内にポイントに着くと、殆ど貸しきり状態(  ̄▽ ̄;)ありゃ~★
でも海を覗いてみたら、時々イワシが何かに追われて小さなナブラ発生!すかさずスイッチヒッター投げ込んでみたら即ヒットΣ(゜Д゜)おぉ♪
バシャバシャっとチーバスが水面を割って出て・・・・フックアウトΣ( ̄ロ ̄lll)
その後も所々でパシャパシャやってるものの、反応無し(# ̄З ̄)
それから日が上ってくると、海鳥がどんどん集まって来て、頻繁に魚を捕る様な動作してるし、イワシはいっぱい見えてるしで、めっちゃ釣れそーな雰囲気!
・・・・やのに、特に何も起こらないままタイムアウト(。´Д⊂)まだホーム周辺までは回って来てへんのかなー?
こーなったら向こうの方に行くっきゃない(`・ω・´)キリッ

ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
生きてます(笑)
色々有りすぎてなかなか釣りに行けて無かったり、行ってもブログアップ出来てなかったりでした(^_^;)
とは言え、ずっとそんなまんまやとどんどん気が滅入っていくだけやし、東の方ではやっと青物がシーズンインしたみたいなんで、そろそろ再始動したいと思います!
で、今朝は近所の漁港に青物調査へ!
(本当は東側に行きたかったけど、朝から用事があったんで、近場に行くことに)
まだ暗い内にポイントに着くと、殆ど貸しきり状態(  ̄▽ ̄;)ありゃ~★
でも海を覗いてみたら、時々イワシが何かに追われて小さなナブラ発生!すかさずスイッチヒッター投げ込んでみたら即ヒットΣ(゜Д゜)おぉ♪
バシャバシャっとチーバスが水面を割って出て・・・・フックアウトΣ( ̄ロ ̄lll)
その後も所々でパシャパシャやってるものの、反応無し(# ̄З ̄)
それから日が上ってくると、海鳥がどんどん集まって来て、頻繁に魚を捕る様な動作してるし、イワシはいっぱい見えてるしで、めっちゃ釣れそーな雰囲気!
・・・・やのに、特に何も起こらないままタイムアウト(。´Д⊂)まだホーム周辺までは回って来てへんのかなー?
こーなったら向こうの方に行くっきゃない(`・ω・´)キリッ

ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(__)m

にほんブログ村