2020年11月23日
メバル調査に行ったらまさかの!?
こんばんは
寒くなってきたと思ったら夏日になってみたり、また寒くなったりと忙しないですねぇ(;´・ω・)釣りの服装に困ります
さて、とは言え寒くなってきたのでメバルの調子はどうかと、先日メバルエリアに調査に行ってきました(^^)/
この日は風が強かったんですが、ここはちょうど風裏のポイントになるので、予想通り風の影響はほぼ無し!
ただ、なかなかのうねりで、着いた早々に波しぶきを被ってしまいました(;´・ω・)テンションサガルワ
とりあえず0.5gのジグ単で扇状に表層を探ってみる・・・
・
・・
・・・
反応なし‼
さすがにウネリの影響あるか?
ならば、とジグヘッドを一気に1.5gまで重くして、ワームもまぐバイトのBOOTY BOOSTにChange‼
ダイレクトにボトムをトントンしてやると
狙い通りのガッシーちゃん
いいサイズまで無限ガッシー状態(笑)

ポンと狙ったとおりに釣れてくれました(*^^)v



寒くなってきたと思ったら夏日になってみたり、また寒くなったりと忙しないですねぇ(;´・ω・)釣りの服装に困ります
さて、とは言え寒くなってきたのでメバルの調子はどうかと、先日メバルエリアに調査に行ってきました(^^)/
この日は風が強かったんですが、ここはちょうど風裏のポイントになるので、予想通り風の影響はほぼ無し!
ただ、なかなかのうねりで、着いた早々に波しぶきを被ってしまいました(;´・ω・)テンションサガルワ
とりあえず0.5gのジグ単で扇状に表層を探ってみる・・・
・
・・
・・・
反応なし‼
さすがにウネリの影響あるか?
ならば、とジグヘッドを一気に1.5gまで重くして、ワームもまぐバイトのBOOTY BOOSTにChange‼
ダイレクトにボトムをトントンしてやると
狙い通りのガッシーちゃん

BOOTY BOOSTはは3インチやけど
可愛いサイズから

いいサイズまで無限ガッシー状態(笑)

ガシラに十分癒してもらったんで、今度はジグヘッドを0.8g、ワームをアクアウェーブのマッスルバグに変更!
ボトム付近をドリフトさせてみると
本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!カワイイサイズヤケド

やっぱりウネリのせいで沈んでたのか(´ω`)居場所発見
同じようにボトム付近をドリフトさせてやると
同じようにボトム付近をドリフトさせてやると
潮が効いてるところを通せば
ポン

ポンと狙ったとおりに釣れてくれました(*^^)v

ただこの後、物凄い突込みで2回ラインをぶっちぎっていかれてしまいました(;´・ω・)
この日はアジ調査も兼ねていたのと風対策でエステルの0.3号
こりゃダメだってことでPE0.2号を巻いてるスプールに交換、ジグヘッドを1gに変更して再チャレンジ!
同じようにボトム付近をドリフトさせてやります
数投目で
コッ
と、当たったので、すかさず合わせてフッキング成功!
直後に物凄いトルクで下へ下へと突っ込んでいきます(; ・`д・´)さっきのヤツ来たーーー!
鋭い突込みを何度かいなし、足元に寄せてきて・・・
無事ネットイン!(*^^)v捕獲成功
・・・ん?
なんか色が?
んん?
グレやし(; ・`д・´)しかも結構良い型やし

がっつりワーム食ってきてる(笑)

初めて釣ったけどめちゃめちゃ引き味いいですねぇ(*'▽')そりゃグレ釣り人気あるわ
でもよく考えたらワームはクリア赤ラメでエビフレーバー付きやし、リグは同調ドリフトさせてたから、やってることはフカセ釣りみたいなもんなんで、釣れてもおかしくないのか(´・ω・)こんなサイズ居るとは思ってなかったけど(笑)
で、ちょうどこの後風向き変わってやりにくくなったんで納竿としました。
後で知り合い何人かにこの話をしたら淡路何かではいいサイズがたまに釣れるみたいで、今年はこの辺でもちょこちょこ上がってるんだそうな
また狙ってみようかな~?( *´艸`)グレング?(笑)
2020年11月12日
まだまだアジング
こんばんは
ここ二日ほどで一気に寒くなりましたね(; ・`д・´)
皆さん風邪などおひきにならないようにお気を付けて下さいね(;´・ω・)今はただの風邪でもただじゃ済まんですから
さて、以前の釣行で想定外の魚の大きさに難なくぶっちぎられてしまった0.2号のエステルライン
これじゃダメだってことで今度はこいつに巻き替えです

AMBERCORD SG D-PET クリア 0.3号('ω')ノ失透ピンクも気になったけど0.3号売り切れてた










ここ二日ほどで一気に寒くなりましたね(; ・`д・´)
皆さん風邪などおひきにならないようにお気を付けて下さいね(;´・ω・)今はただの風邪でもただじゃ済まんですから
さて、以前の釣行で想定外の魚の大きさに難なくぶっちぎられてしまった0.2号のエステルライン
これじゃダメだってことで今度はこいつに巻き替えです

AMBERCORD SG D-PET クリア 0.3号('ω')ノ失透ピンクも気になったけど0.3号売り切れてた
そして一昨晩、師匠と会社の釣り仲間Nさんの3人で久々に出撃することに
家の用事を済ませた後、急いで準備していざ出発!
さー始めようとロッドの袋に手をやると何やら違和感・・・・
おいおい(; ・`д・´)しかもイカメタル用・・・

とりあえず先に到着してたNさんと合流
しょうがないからこれで意地でもなんか釣ってやる!とジグ単0.8gをキャスト( `ー´)ノ
あれ?意外と飛ぶやん?ww
まぁ案の定何してるかいまいち分からん(;'∀')でも巻きの釣りなら何とかなるか?
何度かキャストを繰り返していると
コンッ
と、何かがお触り!( ゚Д゚)分かる!分かるぞ!!
これは掛けれなかったものの、アタリは取れると確信ww
同じ方向にもう一度キャストして巻き巻きしていると再び
コンッ!
すかさず合わせると今度はフッキング成功( *´艸`)
そして上がってきたのは・・・
まさかのカマス( ゚Д゚)またレアなやつ来たな

するとNさんが後発の師匠に連絡してくれたみたいで、予備のロッドをもって師匠が登場
宵姫貸してくれました('ω')師匠、Nさんありがとうございます

このタイミングで場所を小移動
そして釣りを再開すると早速コツンと小さな当たり
パシッ
っと、あわせるとロリメバルが吹っ飛んできた(;'∀')ナニコノサオメッチャパワーアル
ロリメバちゃんはその勢いでフックが外れてそのまま海にお帰りにw
次はもう少し合わせを抑えめにして
無事キャッチ

なんてことをしてる間に更にちょっと離れたところでやってた師匠からアジキャッチの連絡が
そっちに移動して一投目、着水直後の巻き始めで
バシュッ
と水柱!(; ゚Д゚)なんじゃ!?
めっちゃめちゃバシャバシャと跳ねまわりながら寄ってきたのはチーバス・・・ではなくアジ!

そこからは怒涛のアジラッシュ!

喉奥がっぽし('ω')ノ絶対外れんやつ

たまにメバル

そしてまたアジ

からのアジ(^^)/

写真じゃ分かりにくいですけど、どのアジも体高も厚みもあってめちゃめちゃ美味しそう( *´艸`)
今回は全部Nさんのところに嫁いでいきました。
こんな感じでばたばたっと釣れ続けてたのが、潮が緩み始めるとパタッと釣れなくなったんでお開きとなりました。
いやー宵姫借りれたおかげで楽しめました(^-^)ありがとうございました
まだまだアジ楽しめそうなんで、また近いうちに行ってみます~(^^)/次は竿間違えませーんww