2019年11月11日
青物追っかけてますが・・・ショアジギ・オフショアタチパターン・飲ませ

にほんブログ村
お久しぶりです
生きてますヽ(・∀・)ノ
前回の投稿は8月ですが、気付けばもう11月も半ば・・・
師匠もそろそろ走り出しそうですねぇ( ̄▽ ̄;)
さて、釣りの方はと言いますと・・・
青物追いかけて仕事前に出撃してましたがいまいち釣果に繋げれてません(  ̄з ̄)
9月~は結構ナブラが湧いたものの一瞬で終わったり、せっかくバイトがあっても弾いたり・・・
そしてやっとこ

めっちゃうれしかったけと・・・ツバスちゃんヽ( ´ー`)ノフッ

この1匹に出会うまでにルアーやらジグやら投げた押して1シーズンでグローブに穴あけやした

パックリと

釣れなさ過ぎてちょっと凹みます。・゜゜(ノД`)
なのでショアジギはいったんお休みしてオフショアへヽ(・∀・)ノ
明石の老舗魚英さん

明石海峡大橋を眺めながらシャクシャク

するとナイスサイズの・・・
サワラちゃん

このサワラちゃん口から何かはみ出てます

お腹を割ってみるとチビ太刀魚が器用に折りたたまれて詰ってましたヽ(・∀・)ノ明石名物タチパターン

サワラカッターでアシストフックボロボロ

でもってこの後釣れたツバスも

ちっちゃーいタチウオたらふく食べてました

結局この日はサワラ2匹とツバス1匹、ハマチ1匹

坊主ではないけど何だか不完全燃焼・・・(  ̄з ̄)
でも釣れた魚は美味しく頂きました( ̄  ̄)b
サワラは炙りと西京焼きに


ツバス、ハマチは刺身で

家族六人だとこれでもペロッといっちゃいますヽ( ´ー`)ノフッ
そして、先週末は会社の釣り仲間のお誘いで飲ませ釣りに(・∀・)ノ
エサのアジを確保したら潮の緩いうちはタコ狙い
さくっと秋ダコゲットン( ̄  ̄)b

潮が動き出すころにポイントを移動して飲ませ釣りへ

が、釣りの最中の写真撮り忘れたんでいきなり集合写真です( ̄▽ ̄;)ハマチ4匹

サイズは出ませんでしたが数も出て楽しめましたヽ(´▽`)/
飲ませはこれで2回目ですが、なんとなくコツが分かってきたような?( ̄ー ̄?)
なんせ前アタリからのドーンと竿が絞り込まれる感覚がたまらんですね(*゚∀゚)=3ハァハァ
でもアジが早くになくなってしまったんでまたタコ狙いへ
ちなみに試しにビッグベイト付けてみましたけどあきまへん( ̄▽ ̄;)改良の余地有りっすね(苦笑)

で、朝のポイントでタコにバケットマウスネトネトにされたところで風が強くなって終了~

タコは良く釣れて生簀の中はタコまみれ

今回釣れたハマチはフライと漬けで美味しく頂きました(*´∀`*)めちゃうま



このキューピーの具だくさんタルタルめっちゃ美味しいですよ~(*゚∀゚)ノお薦めです♪

これで最近の釣果はおしまいです
そろそろメバルの釣果もチラホラ聞き出したんで、そろそろライトゲームのリハビリもせんといかんですねぇヽ(・∀・)ノ
でもブリも釣りたいので年内に後1、2回ジギングも行きたいとこです( ̄  ̄)b

にほんブログ村
2019年04月01日
新しい相棒 キャタリナ15H
こんにちは!
新しい元号決まりましたねぇ(^Д^)
令和って何かしっくり来ないですけど、慣れですかね?
え?もしかしてエイプリルフール?国あげてうっそぴょーんって?(笑)
何はともあれ新しい時代に向けて動き始めましたね( ・∀・)まだしばらく平成ですけど
僕の方は次のジギングシーズンに向けて新しい相棒ゲットンです( ≧∀≦)ノ

キャタリナ15H( `・ω・´)bグッ
艶消しブラックのアルミダイキャストボディーが超格好いい(*´Д`)=3ハァハァ
早くこれ持ってジギング行きたいなぁ(* ̄∇ ̄*)
新しい元号決まりましたねぇ(^Д^)
令和って何かしっくり来ないですけど、慣れですかね?
え?もしかしてエイプリルフール?国あげてうっそぴょーんって?(笑)
何はともあれ新しい時代に向けて動き始めましたね( ・∀・)まだしばらく平成ですけど
僕の方は次のジギングシーズンに向けて新しい相棒ゲットンです( ≧∀≦)ノ

キャタリナ15H( `・ω・´)bグッ
艶消しブラックのアルミダイキャストボディーが超格好いい(*´Д`)=3ハァハァ
早くこれ持ってジギング行きたいなぁ(* ̄∇ ̄*)
2019年01月16日
お久しぶり投稿 2018年の振り返りと最近の釣果
ご無沙汰しておりますhirottaです
気付けば2019年1月も後半に突入しましたね!
今更ですが、本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
昨年のブログ更新はたった1度だけと、完全に放置状態でしたが、ことしはちょっとづつでもアップしていければと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まずは少ない釣行の中でも印象に残った昨年の釣果を

上から
①2.2kgのタコ 食べ応え半端なかったです(*´∀`*)
②始めて釣ったヒラセイゴ めっちゃかっこよかったですヽ(゚∀゚)ノ
③タイニートーピードに出てくれたメバルちゃん トップはめっちゃテンション上がりますねキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
④自己記録29cmのメバルちゃん 突っ込み半端なかったです(*゚∀゚)=3ハァハァ
⑤ずぅーっと追い続けてきた尺アジさん もー感無量でした(´;ω;`)ブワッ
⑥オフショアジギングで釣ったメーター12kgの寒鰤さん 釣り上げた後は放心状態でした((((;゜Д゜)))腕パンパン
釣行回数こそ少なかったですが、内容はめちゃめちゃ濃かったです初体験に自己新更新(*´∀`*)ポッ
まぁ仕事に釣りにプライベートに本っ当~~~に色々色々色々ありすぎましたけど・・・(; ̄Д ̄) ゲンナリ
そして年が明けて今年
まだまだ忙しい日が続きますが、何とか合間に釣りに逝けて



ぼちぼちメバルに癒してもらってます~v( ̄∇ ̄)v
またメバリングの釣果もアップしていきたいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)mではまた~
気付けば2019年1月も後半に突入しましたね!
今更ですが、本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
昨年のブログ更新はたった1度だけと、完全に放置状態でしたが、ことしはちょっとづつでもアップしていければと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まずは少ない釣行の中でも印象に残った昨年の釣果を

上から
①2.2kgのタコ 食べ応え半端なかったです(*´∀`*)
②始めて釣ったヒラセイゴ めっちゃかっこよかったですヽ(゚∀゚)ノ
③タイニートーピードに出てくれたメバルちゃん トップはめっちゃテンション上がりますねキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
④自己記録29cmのメバルちゃん 突っ込み半端なかったです(*゚∀゚)=3ハァハァ
⑤ずぅーっと追い続けてきた尺アジさん もー感無量でした(´;ω;`)ブワッ
⑥オフショアジギングで釣ったメーター12kgの寒鰤さん 釣り上げた後は放心状態でした((((;゜Д゜)))腕パンパン
釣行回数こそ少なかったですが、内容はめちゃめちゃ濃かったです初体験に自己新更新(*´∀`*)ポッ
まぁ仕事に釣りにプライベートに本っ当~~~に色々色々色々ありすぎましたけど・・・(; ̄Д ̄) ゲンナリ
そして年が明けて今年
まだまだ忙しい日が続きますが、何とか合間に釣りに逝けて



ぼちぼちメバルに癒してもらってます~v( ̄∇ ̄)v
またメバリングの釣果もアップしていきたいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)mではまた~
2017年11月12日
お久しぶり投稿 初体験色々まとめ
ご無沙汰してます!
気付けばまる2ヶ月程ブログ放置してました( ̄▽ ̄;)
お休みの間にブログ覗きに来て頂いていた皆さんすいませんm(_ _;)m
更に11/5でブログ3周年Σ(`・ω・´)早っ
4年目はもう少しこまめに更新出来るように頑張ります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
さて、この2ヶ月ブログこそ更新出来てませんでしたが、ちょくちょく釣には行ってまして、色んな初体験もしてきました( ̄ー ̄)ニヤリ
と、言うことで今回は最近の初体験をまとめてアップしていきま~す(*ノ▽ノ)キャッきゃつ
まずは9/9 Takさんに誘って頂いてfmyくんと一緒に日本海側の沖磯へヒラマサ狙いに!

(手前が僕で奥がTakさん)

結果は終了間際に1バイトとチビダツ1匹のみやったけど、絶景の中で非日常の世界での釣りを堪能することが出来ました(゚∀゚)ノ



それから暫らくは神明間のショアジギでちょこちょこっとハマチ釣ったりして過ごして・・・
お次は10/1
会社のOさんのお誘いで明石沖へ初ノマセ釣りに(・∀・)ノ
でもこの日は渋くて色々とうろうろ

結果船中4人でハマチが4本でしたが、何とか僕も1本取れたんでOKとしましょ( ̄▽ ̄;)

また来週末にリベンジ行きまっせ~ヽ(゚∀゚)ノ
で、10/15
用事で実家の奈良に行った帰りにそのまま泉南まで足を延ばして・・・
前から行きたかった茅渟(ちぬ)神社へヽ(´▽`)/


大漁祈願して釣りみくじにも挑戦

・・・小吉ヽ( ´ー`)ノフッ

ちなみにおみくじはこんな可愛らしいチヌの入れ物に入ってます

これで一年安鯛(泰)?

その翌日の10/16はイワシパターン狙いで初ナイトブルー( ̄▽ ̄)b御利益あったか?

最後に10/21
台風直前、またまたTakさんのお誘いでやっぱりfmyくんと一緒に紀北へ初地磯!
残念ながら台風の影響で潮位が高く、狙ってたポイントには入れず。・゜゜(ノД`)

色々考え中のTakさん

結果僕だけノーバイトの惨敗(+△+;)ブッ
帰りにまるイで初和歌山ラーメン食べて来ましたヽ( ´ー`)ノフッ

すんげー量のネギ( ゚Д゚)でもウマー

そんなこんなで何とか元気にやってます( ̄▽ ̄;)
最近なかなかブログは更新出来てませんが、Instaはちょいちょいアップしてるので見てやるよって優しい方、物好きな方は
hirotta_akashiで検索してみて下さいm(_ _)m
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
気付けばまる2ヶ月程ブログ放置してました( ̄▽ ̄;)
お休みの間にブログ覗きに来て頂いていた皆さんすいませんm(_ _;)m
更に11/5でブログ3周年Σ(`・ω・´)早っ
4年目はもう少しこまめに更新出来るように頑張ります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
さて、この2ヶ月ブログこそ更新出来てませんでしたが、ちょくちょく釣には行ってまして、色んな初体験もしてきました( ̄ー ̄)ニヤリ
と、言うことで今回は最近の初体験をまとめてアップしていきま~す(*ノ▽ノ)キャッきゃつ
まずは9/9 Takさんに誘って頂いてfmyくんと一緒に日本海側の沖磯へヒラマサ狙いに!

(手前が僕で奥がTakさん)

結果は終了間際に1バイトとチビダツ1匹のみやったけど、絶景の中で非日常の世界での釣りを堪能することが出来ました(゚∀゚)ノ
それから暫らくは神明間のショアジギでちょこちょこっとハマチ釣ったりして過ごして・・・
お次は10/1
会社のOさんのお誘いで明石沖へ初ノマセ釣りに(・∀・)ノ
でもこの日は渋くて色々とうろうろ
結果船中4人でハマチが4本でしたが、何とか僕も1本取れたんでOKとしましょ( ̄▽ ̄;)
また来週末にリベンジ行きまっせ~ヽ(゚∀゚)ノ
で、10/15
用事で実家の奈良に行った帰りにそのまま泉南まで足を延ばして・・・
前から行きたかった茅渟(ちぬ)神社へヽ(´▽`)/


大漁祈願して釣りみくじにも挑戦

・・・小吉ヽ( ´ー`)ノフッ

ちなみにおみくじはこんな可愛らしいチヌの入れ物に入ってます

これで一年安鯛(泰)?

その翌日の10/16はイワシパターン狙いで初ナイトブルー( ̄▽ ̄)b御利益あったか?

最後に10/21
台風直前、またまたTakさんのお誘いでやっぱりfmyくんと一緒に紀北へ初地磯!
残念ながら台風の影響で潮位が高く、狙ってたポイントには入れず。・゜゜(ノД`)

色々考え中のTakさん

結果僕だけノーバイトの惨敗(+△+;)ブッ
帰りにまるイで初和歌山ラーメン食べて来ましたヽ( ´ー`)ノフッ

すんげー量のネギ( ゚Д゚)でもウマー

そんなこんなで何とか元気にやってます( ̄▽ ̄;)
最近なかなかブログは更新出来てませんが、Instaはちょいちょいアップしてるので見てやるよって優しい方、物好きな方は
hirotta_akashiで検索してみて下さいm(_ _)m
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年10月23日
明石の海で 初オフショアジギング!ヽ(´▽`)/青物は・・・
お久しぶりです~(×_×)
も~ホンマに全てのやる気を根こそぎ全ぇ~~~~ん部持ってかれたここ数ヶ月・・・・
仕事から帰っても釣りに行く気も、皆さんのブログを覗きに行く気力さえ湧かず・・・(+△+;)
でもこの日の為に何とか頑張って来れました!
待ちに待った初オフショアジギング キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
なんせ始めてなんでなぁ~んも分かりませんヽ(´▽`)/
と言うことで、行きつけの釣具屋さんで色々教えてもらいながら一通りジグを仕入れて・・・

そして10/22の朝5時半出港!

今回は会社のOZさんにお誘い頂いて、お友達の船に乗せて頂きましたm(_ _)mありがとうございます
ここの所青物絶好調!って事で、皆(船長含め6人)釣る気満々(笑)
最初のポイント皆意気揚々とシャクリ開始っ!!
僕もぎこちない手つきでシャ ク シ、シャク・・・・
んが・・・期待に反して暫らく沈黙の時間・・・・( ̄▽ ̄;)あり~~??
周りの船みても静かなもんですわヽ( ´ー`)ノフッ
それでも潮止まり前の数流し目でパタパタっとツバスが2本上がって一瞬盛り上がるも・・・・また沈黙( ̄ー ̄?).....??ありゃりゃ??
すると別の船で出船中の船長のお友達から連絡が入って「アジ釣れてるよ~」って事でちょろっとアジ釣りに( ̄  ̄)b
ポイント移動して船長のサビキ貸してもらって皆で居着きのアジ狙い・・・
丁度潮が下げ始めた頃・・・
まずは尺越えのアジが1本上がって・・・
僕の竿にも反応!
上がってきたのは・・・
真っ金々のアジ~ヽ(・∀・)ノやた~♪

この後一気に潮がとんでアジタイム終了~★
で、青物狙いに戻って色んなポイントを調査してみるもサワラが上がるだけヽ( ´ー`)ノフッ めっちゃいいサイズやけどね
僕もサゴシは1本ゲットン

結局4時頃まで粘っても青物(サゴシ、サワラは除く 笑)上がらず、そのまま終了~Σ(ノд<)
結局僕の釣果はアジ1本にサゴシ1本

この日はどこのジギング船も竿曲げてるとこに出くわさず(上がっててもサゴシ、サワラ)、飲ませの船がパラパラ青物上げてただけで、どこも厳しかったみたい( ̄▽ ̄;)良くあるちょっと前まで調子良かったんやけどな~??ってやつ?(苦笑)
ん~~にしても今年は中々青物に縁無いわぁ~(×_×)
てか夏から全然釣りに行けてへん。・゜゜(ノД`)
でも何とかまた行きたいな~( ̄ー ̄)タックル欲しい・・・
ちなみに帰ってアジ刺身にして食べたけどめちゃめちゃうんまかったです~(*'д`*)ハァハァ・・
これはこれでまた狙いに行きたい♪
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
も~ホンマに全てのやる気を根こそぎ全ぇ~~~~ん部持ってかれたここ数ヶ月・・・・
仕事から帰っても釣りに行く気も、皆さんのブログを覗きに行く気力さえ湧かず・・・(+△+;)
でもこの日の為に何とか頑張って来れました!
待ちに待った初オフショアジギング キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
なんせ始めてなんでなぁ~んも分かりませんヽ(´▽`)/
と言うことで、行きつけの釣具屋さんで色々教えてもらいながら一通りジグを仕入れて・・・
そして10/22の朝5時半出港!
今回は会社のOZさんにお誘い頂いて、お友達の船に乗せて頂きましたm(_ _)mありがとうございます
ここの所青物絶好調!って事で、皆(船長含め6人)釣る気満々(笑)
最初のポイント皆意気揚々とシャクリ開始っ!!
僕もぎこちない手つきでシャ ク シ、シャク・・・・
んが・・・期待に反して暫らく沈黙の時間・・・・( ̄▽ ̄;)あり~~??
周りの船みても静かなもんですわヽ( ´ー`)ノフッ
それでも潮止まり前の数流し目でパタパタっとツバスが2本上がって一瞬盛り上がるも・・・・また沈黙( ̄ー ̄?).....??ありゃりゃ??
すると別の船で出船中の船長のお友達から連絡が入って「アジ釣れてるよ~」って事でちょろっとアジ釣りに( ̄  ̄)b
ポイント移動して船長のサビキ貸してもらって皆で居着きのアジ狙い・・・
丁度潮が下げ始めた頃・・・
まずは尺越えのアジが1本上がって・・・
僕の竿にも反応!
上がってきたのは・・・
真っ金々のアジ~ヽ(・∀・)ノやた~♪
この後一気に潮がとんでアジタイム終了~★
で、青物狙いに戻って色んなポイントを調査してみるもサワラが上がるだけヽ( ´ー`)ノフッ めっちゃいいサイズやけどね
僕もサゴシは1本ゲットン
結局4時頃まで粘っても青物(サゴシ、サワラは除く 笑)上がらず、そのまま終了~Σ(ノд<)
結局僕の釣果はアジ1本にサゴシ1本
この日はどこのジギング船も竿曲げてるとこに出くわさず(上がっててもサゴシ、サワラ)、飲ませの船がパラパラ青物上げてただけで、どこも厳しかったみたい( ̄▽ ̄;)良くあるちょっと前まで調子良かったんやけどな~??ってやつ?(苦笑)
ん~~にしても今年は中々青物に縁無いわぁ~(×_×)
てか夏から全然釣りに行けてへん。・゜゜(ノД`)
でも何とかまた行きたいな~( ̄ー ̄)タックル欲しい・・・
ちなみに帰ってアジ刺身にして食べたけどめちゃめちゃうんまかったです~(*'д`*)ハァハァ・・
これはこれでまた狙いに行きたい♪
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村