2019年01月20日
満月大潮ド干潮
昨日から大潮ですねぇ
金曜の晩ですが、仕事終わりにちょろっとメバリングに行ってきました
ポイントに着いたのは23時頃
海をみると・・・めっちゃめちゃ浅いし(;´Д`)あかんやつやん
まぁとりあえずやってみる( ・3・)
案の定掛けれないアタリが何回かあっただけ( ;´・ω・`)
しまいにはライントラブル発生( ;∀;)
修復不可能でラインカットしてワーム手繰り寄せてくると何か生命感・・・?

ミニラッΣ(´□`;)
ここで心折れて撤収
翌土曜日、夕方からメバリングリベンジ!と思ってたら子供達が釣りに釣れてけと言うのでちょい投げ&穴釣りに(^_^)v

未来の釣りガール?(笑)

こんな感じでミニラ2匹釣ったところで後ろでガサッとやな音&子供達の「あっ( ̄□ ̄;)」の声・・・
どした~と、様子を見に行くと長男がエサ全部蹴落としてくれてました(ーωー)終~了~★
(もちろんゴミは回収しましたよ)
まぁ釣果はいまいちやったけど楽しかったみたいなんで良かった良かった(  ̄▽ ̄)
2015年11月02日
明石の海で落ちギス探し( ゚Д゚)キスはどこじゃ~
釣りに連れてけ~( ̄▽ ̄1) 連れてけ~( ̄▽ ̄2) 連れてけ~( ̄▽ ̄3)
と、言うもんで昼から久しぶりにキス釣りにヽ(´▽`)/
で、去年の実績ポイントに行ってみると・・・
竿ずんらぁ~~~~~~( ゚Д゚)あれまぁ~
でもよー見たらそこにはおっちゃん一人寝てるだけ・・・(((; ̄Д ̄)))どーゆー状況??
とりあえず竿出せんので別のポイントに入ってみると・・・カタクチ湧いとるヽ(゚∀゚)ノ
・・・サビキの用意しとりませんがな( ̄▽ ̄;)
ま、何かつれるやろーと思って仕掛け投げてしばし待つ・・・
・・・・待つ
・・・・待つ
・・・・
・・・・寒っ((((;゜Д゜1))) 寒っ((((;゜Д゜2))) 寒っ((((;゜Д゜3)))
あまりの寒さにチビ達がギブアップ( ̄▽ ̄;)厚着させてきたつもりやったけど甘かったか(汗)
チビ達を家に連れて帰ったものの、イソメたんまりあまっとります・・・・
行ってきま~すヽ(゚∀゚)ノあひゃ
とは言えなんだかんだで晩御飯までの1時間1本勝負!
近所の浜に行ってみよ~( ̄  ̄)b
・・・で、結局
こいつ1匹ヽ(´▽`)/
薄造りx肝醤油で美味しく頂きましたっ( ̄  ̄)b
キスはどこじゃ~~~~(ノ ̄Д ̄)ノ
2014年12月13日
白焼きにはまってまいました
白焼きが食べたくて、水曜日にまたアナゴ釣りに行ってきました(´∀`)
前回釣ったアナゴがカニ食べてた話を行きつけの釣具屋のIさんとしてたら、『キビナゴもいーすよー( ゚∀゚)ノ』
そこで今回は冷凍庫でカチカチになってた赤キビナゴと、イソメの二本立てで挑戦してみることに!
10時位にポイントに到着!まずは半分にきったキビナゴ付けてキャスト~!!
んで、二本目の竿にイソメ付・・・け・・・
もー竿曲がっとるΣ(゚д゚;)マジかっ
てな訳でいきなり親指サイズゲットン( ゚Д゚)あらま~
キビナゴ丸呑みでした( ̄▽ ̄;)
ちゃっちゃとキビナゴとイソメ付けて、こんどは2本で再挑戦!
すると、またまたキビナゴの方にアタリが!
・・・?
・・・コンコンッと来たものの、その後が続かない・・・
ので、一度仕掛けを上げてみると・・・見事に餌取られてました(; ̄Д ̄)むむむ
ってしてる間に、イソメの方の竿がプルプルしてる!
今度はネームペンサイズ(苦笑) これはリリース(・∀・)ノ”ばいばい
その後もイソメの方は相変わらずリリースサイズ連発(汗) 1匹だけキープサイズ追加して、おまけのキス3匹♪
キビナゴの方は餌とられまくり(汗)(汗)
キビナゴの付け方を色々工夫しながら最終的に行き着いたのが頭にブッ刺す方法!
これで何とか持ちが良くなって、キープサイズのアナゴ2匹とガシラ3匹追加(2匹はリリース)に成功!
この後Iさんと話してると、『塩で〆ると餌持ちよくなりますよ~』って、あれ?
赤キビナゴって〆てなかったんやっΣ(´□`;)
〆てあるもんやと思ってました・・・orz 知らんかった
次は〆たやつ持ってってみましょヽ(・∀・)ノどんまい
でもってアナゴはまたまた白焼きに!
さばいて蒸して、焼き色つけますが、今回は会社の先輩のアドバイスで出汁醤油を塗りながら焼いてみました☆
これまたうんまい♪(*゚∀゚)=3
また釣りに行こ!
釣りって楽しい~~~ヽ(・∀・)ノ
でもアジも釣りたいな~
2014年12月07日
爆風アナゴ調査@二見
今日も相変わらずの爆風・・・
とりあえず300円分だけイソメ買って、夕方から二見方面へ!
・・・・まずは風裏になってるポイント(初めてのポイント)で落ちギス狙ってみるも・・・アタリ無~し( ̄▽ ̄;)
しかも思ったよりゴロタになってるみたいで仕掛け引っかかりまくり(; ̄Д ̄)う~む
んじゃいつものポイント行ってみっか! (・∀・)ノ
ってな訳で移動したものの、まぁすごい風Σ(゚д゚;)わかってたけど
幸い波は全然高くなかったからそのままアナゴ釣り開始!
横風がいやなんで風上に向かって仕掛けをどっぽーん♪
穂先めっちゃ風にあおらてぶんぶん揺れよる( ̄▽ ̄;)アタリ見にくい・・・・けど・・・・何かもぞもぞしてる??
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
鉛筆サイズ・・・orz
この後1投ごとに鉛筆くっついて帰ってくる感じ(汗)
餌も少なくなってきたところで、サイズアップ狙って投げる向き変更!
横から風受けてますますアタリ見難いし、風で竿動く(泣)
しっかり竿押さえながら待ってると・・・スコーンと穂先が!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
親指超えのええサイズ!
この後もう一匹追加したところで餌無くなって撤収~♪
あの風やったら2匹キープ出来ただけましかね~(*´∀`)
やっぱ釣りってたのし~♪
2014年11月22日
落ちギスゲットンヽ(゚∀゚)ノ @二見
今週は仕事忙しくて全然釣り行けてませんでした~(; ̄Д ̄)
やっと週末が来たんで、またまた家族で二見へちょい投げ~☆
完全に先週の落ちギスでちょいなげの味しめてまいましたヽ(・∀・)ノ
ちょ~お手軽! チビ達も大満足で一石二鳥!! キスもうまいから一石三鳥(笑)
でも今日はお目当てのポイントに船入っとったんで、ちょっとずれた所でやったら・・・・
めっちゃ根掛かる!! (´□`;)
それでもめげずにやってると、竿なぎ倒す勢いの激しいアタリ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
・・・・めっちゃメタボなフグorz
こんなん初めて釣ったわ(; ̄Д ̄)
でもまぁなんとか調子出だして、お目当てのキスとハゼをゲットン♪
チビ達も一通り釣ったところで、アジングロッド引っ張り出して・・・・・・
虫ヘッドならぬ虫スプリットヽ(゚∀゚)ノやってみよ~♪
アジングロッドでデカギス釣れたらおもろいかも!(*゚∀゚)=3ハァハァ
なんて仕事中にずっと妄想してました(笑)
でもって結果は・・・・
狙い通りキスゲットン♪ (ノ`・Д・)ノおまけにタケノコもゲットン♪♪
もーちょっとやり込みたかったけどチビの竿がライントラブルであえなく終了( ̄▽ ̄;)まぁ案外面白いかも
その後もちょこちょこキスとハゼ追加したけど、暗くなってくるとぱったりアタリがなくなり・・・・
久々にあたったーーーーーヽ(゚∀゚)ノ
っと思ったらベビーアナゴ・・・・orz 仕掛けぐちゃぐちゃ(汗) X2回
ってなところで本日終了~☆
本日の釣果
キス:10匹(20cm越えは2匹)、ハゼ:3匹、タケノコ:1匹、アイナメ:1匹、ベビーアナゴ:2匹、メタボなフグ:1匹
釣りっておもろ~~~ヽ(・∀・)ノ
2014年11月18日
家族サービス~ヽ(・∀・)ノ ~二見でちょい投げのつもりが~
昨日は家族サービスがてらちょい投げでハゼでも釣ろうと思って二見方面へ!
釣具屋さんでイソメ買って、ポイントに着いたのが3時前
ちゃっちゃと準備して早速ちょい投げ~ヽ(・∀・)ノ
ほんまにちょい投げなんで竿はファミリーフィッシング用の短~い振出竿(笑)
しばし待つ・・・・そしたら穂先が小気味良くゆれて~・・・15cmぐらいの小ヌ(チヌ)ゲットン ( ゚Д゚)ノ
続けて10cmちょいのゼーハー( ̄▽ ̄)bえぇサイズ
さらに隣でサビキされてた方からコハダもらいましたm(_ _)mありがとうございます~☆
この時点でチビ達テンションあげあげ♪
楽しいな~ってチビ達とだべってたら・・・・めっちゃ穂先揺れてるやんΣ(゚д゚;)なになに
急いでチビに竿持たせて(ノ`・Д・)ノ巻け巻け~!!
で、上がってきたのは20cm越えのグッドなサイズのキス(*゚∀゚)=3うほ~
ちょい投げのつもりやったのにまさかガチでこんなええサイズ釣れるって思ってへんかった( ̄▽ ̄;)
その調子で日暮れまで釣って、デカギス3匹と15cmぐらいのキス3匹追加♪

日が暮れてから土曜日につくったテンヤでタチウオ狙ってみるも・・・まさかの根掛かり(汗)
・・・・・・・ぶちっ!
カスタムテンヤ出撃1日目にして殉職・・・・orz
へこんだところで納竿
家に帰って即効魚さばいて~~~~~~・・・・一人だけ二見にとんぼ返り(爆)
イソメがあまってたんでアナゴ狙ってみました♪
でもってえ~サイズのアナゴゲットンヽ(゚∀゚)ノ
二見の海には美味しい魚がいっぱい!