2017年08月27日
ショアジギ淡路遠征 やっとスランプ脱出
こんばんは~
ご無沙汰している間にすっかり秋めいて来ましたね~(・∀・)ノ
子供達の夏休みも後1週間を切り、上二人は自由研究と読書感想文という宿題のラスボス達と格闘中(; ̄Д ̄)早よやっとけゆーたのに・・・
さてさて、昨日(8/27)はFMYくんと淡路にショアジギ遠征に行って来ました( ̄  ̄)b
今回行ったのは先日FMY君がナイスサイズなブルーをキャッチした淡路のポイント!
その日は大潮でしたが、今回は中潮・・・・あまり日は経ってないけどどーかいな?(  ̄з ̄)
夜中のうちにポイント到着!
日の出までFMYくんとダベリングしながらしばし待つ・・・
空が少し白んでくると足元にイワシの姿がチラホラと・・・Σ(`・ω・´)ムムッ
すると所々で小規模なボイルがっ!
そして真正面の潮目でもっ!
でもちょっと届かん。・゜゜(ノД`)MAX飛距離の1.5倍くらい?
トップで寄せようとパンプキンやらハイドロポッパー投げまくるも出てこず(×_×)いや、出せずか?(苦笑)

でも相変わらずその辺でぼちぼちナブラは出てるし、回ってきてるはず!TOPがダメならとメタルジグに付け替えて
シャクシャクシャク・・・・フォール~~~シャクシャクシャク・・・・フォール~~~~
で、着低直後からの巻き初めで
ゴ~ン♪
久々の青物のアタリからの上がってきたのは
ツバス大?ハマチ小?

丁度40cm
昨シーズンは青物の姿見れずじまいやったんで実に2シーズン振り!
長くて暗いトンネルからやっと抜け出せました。・゜゜(ノД`)ホンマに長かったぁ
なので全然抜けるサイズやったけどFMYくんにタモ入れてもらいました( ̄▽ ̄;)ゞポロリガコワカッタンデス(汗)
FMYくんありがとうm(__)m
後、師匠って呼んでくれてるけど、アジも青物も君のほうが釣ってるからね(笑)
この後は満潮に向けて潮が緩んで、それにあわせてナブラも無くなり、風も強くなってきたんで終了~★
残念ながらこの日はFMYくんはNo Fish( ̄▽ ̄;)またリベンジ行きましょう!
今年は青物調子良さそうなんでたくさん釣行に行きたいもんです(  ̄з ̄)ど~なることか・・・
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ご無沙汰している間にすっかり秋めいて来ましたね~(・∀・)ノ
子供達の夏休みも後1週間を切り、上二人は自由研究と読書感想文という宿題のラスボス達と格闘中(; ̄Д ̄)早よやっとけゆーたのに・・・
さてさて、昨日(8/27)はFMYくんと淡路にショアジギ遠征に行って来ました( ̄  ̄)b
今回行ったのは先日FMY君がナイスサイズなブルーをキャッチした淡路のポイント!
その日は大潮でしたが、今回は中潮・・・・あまり日は経ってないけどどーかいな?(  ̄з ̄)
夜中のうちにポイント到着!
日の出までFMYくんとダベリングしながらしばし待つ・・・
空が少し白んでくると足元にイワシの姿がチラホラと・・・Σ(`・ω・´)ムムッ
すると所々で小規模なボイルがっ!
そして真正面の潮目でもっ!
でもちょっと届かん。・゜゜(ノД`)MAX飛距離の1.5倍くらい?
トップで寄せようとパンプキンやらハイドロポッパー投げまくるも出てこず(×_×)いや、出せずか?(苦笑)
でも相変わらずその辺でぼちぼちナブラは出てるし、回ってきてるはず!TOPがダメならとメタルジグに付け替えて
シャクシャクシャク・・・・フォール~~~シャクシャクシャク・・・・フォール~~~~
で、着低直後からの巻き初めで
ゴ~ン♪
久々の青物のアタリからの上がってきたのは
ツバス大?ハマチ小?
丁度40cm
昨シーズンは青物の姿見れずじまいやったんで実に2シーズン振り!
長くて暗いトンネルからやっと抜け出せました。・゜゜(ノД`)ホンマに長かったぁ
なので全然抜けるサイズやったけどFMYくんにタモ入れてもらいました( ̄▽ ̄;)ゞポロリガコワカッタンデス(汗)
FMYくんありがとうm(__)m
後、師匠って呼んでくれてるけど、アジも青物も君のほうが釣ってるからね(笑)
この後は満潮に向けて潮が緩んで、それにあわせてナブラも無くなり、風も強くなってきたんで終了~★
残念ながらこの日はFMYくんはNo Fish( ̄▽ ̄;)またリベンジ行きましょう!
今年は青物調子良さそうなんでたくさん釣行に行きたいもんです(  ̄з ̄)ど~なることか・・・
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2017年08月07日
船タコからのショアジギからのカブトムシな週末♪
こんにちは
台風が各地で猛威を振るってますね( ̄▽ ̄;)今日は会社行ったけど10時位に帰らされました(汗)
さて、この週末は溜まってた鬱憤を一気に吐き出してきました( ̄  ̄)b
まずは土曜日(8/5)の船タコ!
約5年ぶりの船タコですが、昔と違ってタコエギを使ったオクトパッシングヽ(´▽`)/
今回も以前初オフショアジギングでお世話になったOZさんのお友達の船に乗せてもらいましたm(_ _)mお世話になります
(僕とOZさん+4名と船長の7人が乗船)
5時に出船して二見沖へ行くと・・・船だらけ( ̄▽ ̄;)すげーな
ポイントについて早速タコエギ投入!
まずは最近のトレンド通り、タコエギとスッテの2個使い(笑)
すると早速

噂通り黄色が良いのか黄色のタコエギにガッツリ抱きついとります( ̄  ̄)b
この後ポンポンポンとテンポ良く釣り上げていってると・・・
あれ?針が無いっΣ(`・ω・´)ムムッ
さすがワゴンセール品・・・根元からポロっと針取れよった( ̄▽ ̄;)
なんと無残な姿に・・(+△+;)黄色のタコエギはこいつだけ・・・

まぁ他の色でも釣れるやろ~ってことで手持ちのタコエギ色々試してみるものの・・・
アタリ激減っ((((;゜Д゜)))あからさまっ
他に黄色はってことで蛸墨族スッテのイエロータイガー投入・・・・

一切アタランッ(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙
何でや?ラトルか?ラトルなんか??(壊れたエギはラトル入り)
でも同じエギの色違いではあんまりアタランかったぞ・・・
結局OZさんと相談して・・・

黄色と音で寄せて他のエギとスッテで掛ける作戦 ( ゚Д゚)ドルァ!!
そしたらこれがはまって、まぁ釣れる釣れる キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
蛸ほり込んでる網もパンパン(*´∀`*)ホクホク

その後11時まで釣って終了~☆
結局お持ち帰り21杯でリリースも多数!サイズは出んかった(船中でもキロアップは3、4杯だけ)ものの、シーズン終盤に数釣り楽しめました♪

(家に帰って重さ量ってみたら300~600gまで)
300円のタコエギでこんだけ遊べたら十分でしょ~( ̄  ̄)b来年も参戦決定!
2個使い、3個使いがマストかはよーわからんかったけど、色と音は大事っぽい!
でもOZさんは黄色の蛸嵐1個でバシバシ釣ってたな・・・ボリュームもか?
で、釣ったタコは早速クッキング~☆
内臓とくちばし取り除いて塩でモミモミしながらヌメリ取ります(・∀・)ノ

深めの鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を少々
足先からチョンチョン浸けていくと・・・

クルン

クルクルン

ツルッ!ドボンッ((((;゜Д゜)))あっつっ!?
手が滑って一気に投入・・・Σ(´ロ`;)はぅっ
でもまぁうまいことまるまったかな
あとは10分位湯がいて・・・
茹蛸でけ上がり~( ̄  ̄)b

こいつを使ってもうひと手間
カルパッチョと

から揚げヽ(・∀・)ノ

美味しく頂きました(*´∀`*)
残りは1匹ずつ小分けにしてご近所にお裾分け&冷凍保存!
暫らく蛸にはこまりません(笑)
で、次の日(8/6)はFMYくんと淡路にショアジギへo(・ω・o)=з=зブンブーン
結構北よりのポイントに入って日の出前から釣り開始!
お隣さんは日の出直後にポコポコっとタチウオ釣り上げたものの、こっちはアタリ1回だけΣ(´ロ`;)はぅっ
日が出てからはフィッシュイーターの姿が見えない謎のナブラが湧き続けるも・・・一向に反応なし((((;゜Д゜)))
めげずに投げ続けてるとルアーの近くを大きな黒い影がゆぅ~~~っくりと通過・・・と同時に反転っ!
デッカイ白い腹を見せたと思ったらロッドが一気に絞り込まれてラインが引きずり出されるΣ(´ロ`;)はぅっ
エイ来た~~~~~~~(lll゚Д゚)ヒィィィィ
潜水艦みたいな引きと格闘すること10分位?
何とか浮かせてFMYくんにタモ入れしてもらって・・・
重んも((((;゜Д゜))) byFMYくん
とても1人では上げれず、二人で引きずり上げて何とかキャッチ(+△+;)どっと疲れた

この時使ってたタックルはタチウオ用に持ってきてたエギパラにPE1.5号のリーダーがフロロ20ポンド

タモのフレームはヘキサネットのLやから幅は余裕の70cm越え・・・こんなライトタックルでも案外行けるもんやな(笑)
で、尻尾にビビリながらルアー(ピンテールチューン)も何とか回収!。・゜゜(ノД`)よかった~(涙)
その後エイさんには元気に海にお帰り頂いて、暫らくルアーキャストし続けるも・・・
結局ナブラの正体分からんまま撤収orz
後で聞くと、どーやらボトム付近にシーバスが付いてたらしい・・・(×_×)まだまだ修行が足りません
で、家に帰って今度は子供の夏休みの自由研究用にカブトムシ取りにヽ(・∀・)ノ
バナナベースのトラップ作って、明るいうちに近所の公園に仕掛けに行くと・・・
メスのカブトと角が1本折れたノコギリ捕獲(笑)


で、晩御飯食べて暗くなってからトラップ見に行くと・・・
アリと蛾しかおらん(笑)
でも蜜の出てる木をまわって
カブト(メス4匹とオス2匹)と

コクワ1匹ゲットン( ̄  ̄)bトラップいらんやん(笑)

さー子供達よ頑張って自由研究しておくれ( ̄▽ ̄)早いうちにやっとけよー
ってな感じで遊びまわった週末でしたヽ(・∀・)ノあひゃ
来週は何しよかな~?
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
台風が各地で猛威を振るってますね( ̄▽ ̄;)今日は会社行ったけど10時位に帰らされました(汗)
さて、この週末は溜まってた鬱憤を一気に吐き出してきました( ̄  ̄)b
まずは土曜日(8/5)の船タコ!
約5年ぶりの船タコですが、昔と違ってタコエギを使ったオクトパッシングヽ(´▽`)/
今回も以前初オフショアジギングでお世話になったOZさんのお友達の船に乗せてもらいましたm(_ _)mお世話になります
(僕とOZさん+4名と船長の7人が乗船)
5時に出船して二見沖へ行くと・・・船だらけ( ̄▽ ̄;)すげーな
ポイントについて早速タコエギ投入!
まずは最近のトレンド通り、タコエギとスッテの2個使い(笑)
すると早速
噂通り黄色が良いのか黄色のタコエギにガッツリ抱きついとります( ̄  ̄)b
この後ポンポンポンとテンポ良く釣り上げていってると・・・
あれ?針が無いっΣ(`・ω・´)ムムッ
さすがワゴンセール品・・・根元からポロっと針取れよった( ̄▽ ̄;)
なんと無残な姿に・・(+△+;)黄色のタコエギはこいつだけ・・・
まぁ他の色でも釣れるやろ~ってことで手持ちのタコエギ色々試してみるものの・・・
アタリ激減っ((((;゜Д゜)))あからさまっ
他に黄色はってことで蛸墨族スッテのイエロータイガー投入・・・・
一切アタランッ(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙
何でや?ラトルか?ラトルなんか??(壊れたエギはラトル入り)
でも同じエギの色違いではあんまりアタランかったぞ・・・
結局OZさんと相談して・・・
黄色と音で寄せて他のエギとスッテで掛ける作戦 ( ゚Д゚)ドルァ!!
そしたらこれがはまって、まぁ釣れる釣れる キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
蛸ほり込んでる網もパンパン(*´∀`*)ホクホク
その後11時まで釣って終了~☆
結局お持ち帰り21杯でリリースも多数!サイズは出んかった(船中でもキロアップは3、4杯だけ)ものの、シーズン終盤に数釣り楽しめました♪
(家に帰って重さ量ってみたら300~600gまで)
300円のタコエギでこんだけ遊べたら十分でしょ~( ̄  ̄)b来年も参戦決定!
2個使い、3個使いがマストかはよーわからんかったけど、色と音は大事っぽい!
でもOZさんは黄色の蛸嵐1個でバシバシ釣ってたな・・・ボリュームもか?
で、釣ったタコは早速クッキング~☆
内臓とくちばし取り除いて塩でモミモミしながらヌメリ取ります(・∀・)ノ
深めの鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を少々
足先からチョンチョン浸けていくと・・・
クルン
クルクルン
ツルッ!ドボンッ((((;゜Д゜)))あっつっ!?
手が滑って一気に投入・・・Σ(´ロ`;)はぅっ
でもまぁうまいことまるまったかな
あとは10分位湯がいて・・・
茹蛸でけ上がり~( ̄  ̄)b
こいつを使ってもうひと手間
カルパッチョと
から揚げヽ(・∀・)ノ
美味しく頂きました(*´∀`*)
残りは1匹ずつ小分けにしてご近所にお裾分け&冷凍保存!
暫らく蛸にはこまりません(笑)
で、次の日(8/6)はFMYくんと淡路にショアジギへo(・ω・o)=з=зブンブーン
結構北よりのポイントに入って日の出前から釣り開始!
お隣さんは日の出直後にポコポコっとタチウオ釣り上げたものの、こっちはアタリ1回だけΣ(´ロ`;)はぅっ
日が出てからはフィッシュイーターの姿が見えない謎のナブラが湧き続けるも・・・一向に反応なし((((;゜Д゜)))
めげずに投げ続けてるとルアーの近くを大きな黒い影がゆぅ~~~っくりと通過・・・と同時に反転っ!
デッカイ白い腹を見せたと思ったらロッドが一気に絞り込まれてラインが引きずり出されるΣ(´ロ`;)はぅっ
エイ来た~~~~~~~(lll゚Д゚)ヒィィィィ
潜水艦みたいな引きと格闘すること10分位?
何とか浮かせてFMYくんにタモ入れしてもらって・・・
重んも((((;゜Д゜))) byFMYくん
とても1人では上げれず、二人で引きずり上げて何とかキャッチ(+△+;)どっと疲れた
この時使ってたタックルはタチウオ用に持ってきてたエギパラにPE1.5号のリーダーがフロロ20ポンド
タモのフレームはヘキサネットのLやから幅は余裕の70cm越え・・・こんなライトタックルでも案外行けるもんやな(笑)
で、尻尾にビビリながらルアー(ピンテールチューン)も何とか回収!。・゜゜(ノД`)よかった~(涙)
その後エイさんには元気に海にお帰り頂いて、暫らくルアーキャストし続けるも・・・
結局ナブラの正体分からんまま撤収orz
後で聞くと、どーやらボトム付近にシーバスが付いてたらしい・・・(×_×)まだまだ修行が足りません
で、家に帰って今度は子供の夏休みの自由研究用にカブトムシ取りにヽ(・∀・)ノ
バナナベースのトラップ作って、明るいうちに近所の公園に仕掛けに行くと・・・
メスのカブトと角が1本折れたノコギリ捕獲(笑)
で、晩御飯食べて暗くなってからトラップ見に行くと・・・
アリと蛾しかおらん(笑)
でも蜜の出てる木をまわって
カブト(メス4匹とオス2匹)と
コクワ1匹ゲットン( ̄  ̄)bトラップいらんやん(笑)
さー子供達よ頑張って自由研究しておくれ( ̄▽ ̄)早いうちにやっとけよー
ってな感じで遊びまわった週末でしたヽ(・∀・)ノあひゃ
来週は何しよかな~?
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2017年08月04日
明日は久しぶりの船タコ♪
明日は久々の船タコ出撃!
風と波が気になるけど・・・
と言うか、船タコはかれこれ5年振り位?(;・ω・)
あの頃はオクトパッシングなんてシャレオツなジャンルやなかったな~(´・ω・`)
テンヤにイワシやら手羽元やら付けてやってたな~(´・ω・`)
まぁ明日は頼むぜ!!!!おまい達(`・ω・')b

蛸墨族は1個だけ( ^∀^)
後はワゴンセール品(笑)
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
風と波が気になるけど・・・
と言うか、船タコはかれこれ5年振り位?(;・ω・)
あの頃はオクトパッシングなんてシャレオツなジャンルやなかったな~(´・ω・`)
テンヤにイワシやら手羽元やら付けてやってたな~(´・ω・`)
まぁ明日は頼むぜ!!!!おまい達(`・ω・')b

蛸墨族は1個だけ( ^∀^)
後はワゴンセール品(笑)
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(__)m

にほんブログ村