ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

2014年の釣り納めは二見でアナゴ

29日の話ですが、釣り納めに二見へアナゴ釣りに~ヽ(・∀・)ノ
今回は塩で締めた赤キビナゴを使用!
本当は一晩締める予定やったけど、うっかり丸一日締めてしもたからどやろか( ̄▽ ̄;)ゞけっこー硬い

とりあえずいつものところで釣り開始~☆

そしたらアタリも結構あるし、さい先良く1匹目ゲットン♪



ちっさいけどキビナゴ身切れせずにちゃんと残ってた( ゚Д゚)おぉ! 締めた効果有ったな~
続けてええサイズのアナゴぽこぽこ釣って釣り納め終了~☆ 最大は39cmヽ(・∀・)ノ


来年も釣り楽しみましょ~ヽ(・∀・)ノ

  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 23:57Comments(0)アナゴ

2014年12月31日

愛媛遠征2日目 大洲界隈でアジング

27日は大洲界隈へ!
前日にメバリングしてた時に仲良くなったアジンガーさんに教えて頂いたポイントに行ってみました~ヽ(・∀・)ノありがとうございます♪

実はそのメバリングの最中に15cmぐらいのアジ1匹だけ釣れたんで、写メ撮ろーと携帯ごそごそしてる間に海にポチャンΣ(゚д゚;)ふぁっ
やっぱランディングネットいるな~(; ̄Д ̄)持ってへん
今まで波止でしかやってなかったから、落ちてもあんま気にしてへんかったんすよねぇ( ̄▽ ̄;)ゞ拾えたし
てな訳で急遽途中の釣具屋さんでランディングネット購入!



4時位にポイント着いたら先端でやってた2人組みの方が丁度帰られて、先端外側ゲットンヽ(・∀・)ノらっき~☆

日が暮れるまでメバルでも釣れるかな~と思ってテトラ際狙ってると・・・



ちぃ~~~~~~~~~っせ(  ̄з ̄)親指釣れた

その後もーちょっとましなメバルやらベラやらマイクロガシラやら追加してる間に日が暮れて



フォール後の巻き始めにモゾモゾっと違和感!バシッと合わせてこの遠征初のアジ20UPゲットン♪
クーラーに入れよーと思ってランディングネットで運んでたら

ピョーン・・・ポチャン・・・まじかっorz

せめて写メは撮りたかった~(T_T)


その後ゼンゴ3匹追加するもランディングネットの準備に手間取ったりしてる間に2匹ぽろり ・・・Σ(´□`;)ハゥ

どーやら後ろ側に付け過ぎてたみたい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


ってところで干潮潮止まりでアタリぱったり・・・・

ちょっと休憩して潮が動き出す8時半から再開

1.2gのJHで底の方をゆーっくり流していくと


ゴンッ! ギューンッ!! キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

今度は無事20UPキャッチ♪

その後も中層でぽろぽろゼンゴと20UP追加!たまにメバルで遊んであっちゅー間に12時!!Σ(゚д゚;)早っ

そろそろ帰ろ~って思ったら、今度は水面がなんか騒がしい??

JHを0.5gに換えて表層をゆーっくり巻いていくと、モゾモゾ違和感!

またまたバシと合わせて寄せてくると、足元でいきなり突っ走りよるΣ(゚д゚;)ぬあぁ

で、当日一番ゲットンヽ(゚∀゚)ノいぇ~☆

その後アタリも無くなったんで終了~


結局20UP5匹ゲット~♪ 最大は26cmで尺超えならーず( ̄▽ ̄;)残念

尺越したらどんだけ引くんやろなぁ~(*'д`*)ハァハァ・・

来年は絶対尺越えするど~(`Д´)ノ

やっぱ釣り楽しい~ヽ(・∀・)ノ

  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 22:50Comments(0)アジング

2014年12月31日

愛媛遠征1日目 アジング撃沈 → メバリング爆釣

28日の仕事収めの後、家族と合流してそのまま嫁さんの実家がある松山へ~ヽ(・∀・)ノ
実家に着いたのが夜10時半頃。挨拶もそこそこに、11時には釣り場へ出発~♪ (30分も実家にいませんでした(笑))
まずは松山市内の港へアジングリベンジへ!
というのも、そこは去年の年末に初めて松山でアジングした場所で、隣のサビキのおいちゃん達が
ええサイズのアジばんばん釣ってる中、アタリすらなく惨敗したポイントなんです(`Д´)ノきぃ~
ポイントに到着すると、餌でコウイカ釣ってるおっちゃんが一人だけ・・・いやな予感・・・

返り討ちですた( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

でもイカのおっちゃんええサイズのコウイカめっちゃ釣ってましたΣ(゚д゚;)11杯って
なもんでメバル狙いに近くの漁港に移動~(  ̄з ̄)
外灯下でちょちょっと投げてみたら早速ヒットン! 愛媛遠征第一号!!



ちぃ~~~~~~っせΣ(´□`;)ハゥ

気を取り直して船の間を通してみると・・・



ちょっとましヽ(・∀・)ノいぇい

そこから外向きのテトラ側でやってみると・・・







~15cmぐらいのメバル爆釣! 一投一匹ペース! ! (*゚∀゚)=3ハァハァ
でもおっきさの割りに良ー引くやつおるな・・・(?_?)ゞ
・・・何か白っぽくて背中青い?これブルーバックってやつやろか??
こいつ釣るんおもろっ(*´∀`*)ポッ

数釣り楽しんだところで初プラッキング! トゥイッチトゥイッチでどーん



20up キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

やっぱり愛媛の海は楽しいな~ヽ(・∀・)ノ


  

  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:50Comments(0)メバリング

2014年12月26日

松山上陸~☆

先ほど無事に松山に到着しました~ヽ(・∀・)ノ
では早速出発~♪
さすぎに西予、南予まで行く元気は残ってないので、とりあえず松山周辺うろついてみよ  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 23:29Comments(2)アジング

2014年12月24日

いろいろ準備中~ヽ(゚∀゚)ノ

ひっさびさの更新です(汗)
仕事に通院、宴会に年賀状書きとばたばたしてたらあっちゅー間にクリスマスイブイブΣ(´□`;)ハゥ
師匠も走りまくりですが、色々準備してますよ~(´∀`)ノ

とりあえずIPの塗装について色々しらべてみたらエリア@イワカツさんの記事を発見!

(こちらはアメブロで書かれていた頃のもので、いまはナチュログに移られてます)

めっちゃめちゃ分かりやすく解説されていたので参考にさせてもらうことに!

で、いるものぼちぼち集めて、後はプライマーと塗料!ヽ(゚∀゚)ノ いぇ~い

今年中にはチャレンジ出来そうです~v( ̄∇ ̄)v


そして全然決めれてなかった年末の予定がやっと決定!

12/26~愛媛行きます!(嫁さんの実家が松山なもんで( ̄▽ ̄;)ゞ)

アジング初めてから3回目の愛媛遠征!まだまだポイントも分からんですが

松山周辺~西予、南予まで行けたらええな~(o ̄▽ ̄)o楽しみや~♪


  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:24Comments(2)DIY

2014年12月14日

やっちまったい(; ̄Д ̄)

やっちまいました・・・

僕は釣り以外にも柔道してるんですが、思いっきり足首捻挫してまいました(T_T)

階段の上り下りもつらいんで、しばらく釣りはお休みです(泣)

でも!

この間に前々からやってみたかったアイアンプレートの塗装について勉強してみようと思いますヽ(・∀・)ノ

と言うのも、この夏から青物、シーバス狙いで使ってたアイアンプレート・・・

見事にボロボロ( ̄▽ ̄;)

なのてこれから年末にかけて諸先輩方のブログ等参考に、塗装していきたいと思います~(ノ`・Д・)ノオォオォ でけるかな(汗)←オイッ





  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 23:26Comments(0)DIY

2014年12月13日

白焼きにはまってまいました

白焼きが食べたくて、水曜日にまたアナゴ釣りに行ってきました(´∀`)

前回釣ったアナゴがカニ食べてた話を行きつけの釣具屋のIさんとしてたら、『キビナゴもいーすよー( ゚∀゚)ノ』

そこで今回は冷凍庫でカチカチになってた赤キビナゴと、イソメの二本立てで挑戦してみることに!

10時位にポイントに到着!まずは半分にきったキビナゴ付けてキャスト~!!

んで、二本目の竿にイソメ付・・・け・・・

もー竿曲がっとるΣ(゚д゚;)マジかっ

てな訳でいきなり親指サイズゲットン( ゚Д゚)あらま~

キビナゴ丸呑みでした( ̄▽ ̄;)

ちゃっちゃとキビナゴとイソメ付けて、こんどは2本で再挑戦!

すると、またまたキビナゴの方にアタリが!

・・・?

・・・コンコンッと来たものの、その後が続かない・・・

ので、一度仕掛けを上げてみると・・・見事に餌取られてました(; ̄Д ̄)むむむ

ってしてる間に、イソメの方の竿がプルプルしてる!

今度はネームペンサイズ(苦笑) これはリリース(・∀・)ノ”ばいばい

その後もイソメの方は相変わらずリリースサイズ連発(汗) 1匹だけキープサイズ追加して、おまけのキス3匹♪

キビナゴの方は餌とられまくり(汗)(汗)

キビナゴの付け方を色々工夫しながら最終的に行き着いたのが頭にブッ刺す方法!

これで何とか持ちが良くなって、キープサイズのアナゴ2匹とガシラ3匹追加(2匹はリリース)に成功!

この後Iさんと話してると、『塩で〆ると餌持ちよくなりますよ~』って、あれ?

赤キビナゴって〆てなかったんやっΣ(´□`;)

〆てあるもんやと思ってました・・・orz 知らんかった

次は〆たやつ持ってってみましょヽ(・∀・)ノどんまい


でもってアナゴはまたまた白焼きに!

さばいて蒸して、焼き色つけますが、今回は会社の先輩のアドバイスで出汁醤油を塗りながら焼いてみました☆

これまたうんまい♪(*゚∀゚)=3

また釣りに行こ!

釣りって楽しい~~~ヽ(・∀・)ノ


でもアジも釣りたいな~

  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:14Comments(0)ちょい投げ

2014年12月07日

アナゴの白焼きうんま~ヽ(゚∀゚)ノ

今晩は久しぶりに風の無い夜やのに釣りに行けてません(T_T)

その代わり昨日のアナゴちゃん達は白焼きになりました~♪

初めて作ったけどうんま~(*゚∀゚)=3ハァハァ

作り方も超簡単! さばいて、4~5分蒸して、バーナーで両面あぶるだけ!!

もっと早く試しとくんやったorz

で、アナゴさばいてる時にベイトをチェックしてみると・・・


カニ食ってたΣ(゚д゚;) しかも丸呑み


前から小魚食ってたりしてたんは見た事はあるし、何でも食うイメージあったけど、カニは初めて見たな~

カニ・・・鉛筆対策にはよさそーやけど、集魚効果どやろ??あんま匂いなさそーやし・・・

そもそもどーやって確保しよ?落とし込み用のやつ使う??・・・

・・・

・・・

よし、イソメで手軽に行っとこヽ(・∀・)ノ ← オイ(汗)

でもやっぱ気になるし今度試してみよかな?誰か試したことある人いたら、結果どーやったか教えてくださいm(_ _)m

  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 23:59Comments(2)アフター(料理)

2014年12月07日

爆風アナゴ調査@二見

今日も相変わらずの爆風・・・

とりあえず300円分だけイソメ買って、夕方から二見方面へ!

・・・・まずは風裏になってるポイント(初めてのポイント)で落ちギス狙ってみるも・・・アタリ無~し( ̄▽ ̄;)

しかも思ったよりゴロタになってるみたいで仕掛け引っかかりまくり(; ̄Д ̄)う~む


んじゃいつものポイント行ってみっか! (・∀・)ノ


ってな訳で移動したものの、まぁすごい風Σ(゚д゚;)わかってたけど

幸い波は全然高くなかったからそのままアナゴ釣り開始!

横風がいやなんで風上に向かって仕掛けをどっぽーん♪

穂先めっちゃ風にあおらてぶんぶん揺れよる( ̄▽ ̄;)アタリ見にくい・・・・けど・・・・何かもぞもぞしてる??


キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!


鉛筆サイズ・・・orz

この後1投ごとに鉛筆くっついて帰ってくる感じ(汗) 

餌も少なくなってきたところで、サイズアップ狙って投げる向き変更!

横から風受けてますますアタリ見難いし、風で竿動く(泣)

しっかり竿押さえながら待ってると・・・スコーンと穂先が!


キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!


親指超えのええサイズ!

この後もう一匹追加したところで餌無くなって撤収~♪



あの風やったら2匹キープ出来ただけましかね~(*´∀`)

やっぱ釣りってたのし~♪


  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:48Comments(0)ちょい投げ

2014年12月04日

爆風の中出撃したものの・・・撃沈

はい、撃沈でした( ノД`)…

爆風吹き荒れる中、とりえずお気に入りのポイントへ!

・・・思いっきり向かい風!!
しかも防波堤の上まで波かぶってるし(°Д°)ひょえ~★

安全第一で即退散ヽ(・∀・)ノ

風裏を求めて点々と移動するも、雨降りだして風もますます強くなって来たところで撤収~orz

なかなか厳しいなぁ( ´△`)ゞ遠征するかな?
でも釣り楽し~♪  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:47Comments(0)アジング