ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月16日

鳥取遠征 メバル自己新29cm&念願の尺アジ

お久しぶりです!
気付けば半年振りの投稿・・・((((;゜Д゜)))しかも2018年初投稿(汗)
これまでちょいちょい釣りに行ったり、色々やってはいたんですが、なかなか腰を据えてブログ書くまでの時間が取れないままずるずると来てしまいました( ̄▽ ̄;)ゞinstagramにはあげてましたけど(汗)(汗)

書きたいことはいっぱいあるんですが、今回は先週末の鳥取遠征について書いてみたいと思いますm(_ _)m

さて、まずなぜ鳥取に行ったかと言うと・・・・

ブログ友達のkoniyukiさんがめちゃめちゃ美味しそうな漬け丼の写真をinstagramにアップしてたからヽ(゚∀゚)ノどーん

h : その丼食べたいっす!→ k : じゃー釣りとセットで
って感じで話が進んで今回の遠征とあいなりました( ̄  ̄)b

結構早い時期に日程が決まったので、当日までにkoniyukiさんがお仲間から情報を集めたり、ご自信で下見に行ってくださったり
本当にありがとうございます!!

そして遠征当日の5/12朝、FMYくんと一緒に明石を出発o(・ω・o)=з=зブンブーン
12時頃には待ち合わせ場所 河原の道の駅に到着♪

施設内で流れてる音楽がおいちゃんの生演奏やったことにビビッてる間にkoniyukiさんも到着!

始めましてのご挨拶をすませkoniyukiさんの案内で鳥取市へ車を走らせ・・・
釣具屋さんに寄ってからお目当ての丼を食べに『居酒屋さくら』さんへ

今回は大将さんお勧めのアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼とkoniyukiさんお勧めの海鮮丼を頂きながら作戦会議ヽ(´▽`)/

こちらがアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼(大将の閃き料理っぽかったので毎回は無いかも?)

お出汁も着いてきて後半は出汁茶漬けで( ̄  ̄)b

そしてこちらは海鮮丼(要予約)

これで1人前だそうですが、3人で分け分けしながら食べました( ̄ 3 ̄)=з 満腹♪

話も弾んで満腹になったところで夕マズメ狙いのポイントへ!
大将さん、ご馳走様でしたm(_ _)m

このポイントではメバルとヒラセイゴがターゲット
辺りが薄暗くなってきた頃にジグ単1g+ペケリングでブレイク際を探ってると

ゴンッ!

からの

バシャバシャ!!

ヒラセイゴ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

抜けんこと無い大きさやけど、初めての魚やしここは慎重にタモですくっ・・・たと思ったんやけどなぁ~

スカしてテンション抜けた拍子にフックアウト(´;ω;`)ブワッ

その後、もーちょっとねばってみたけどアタリがないので二人の近くへ移動・・・

まずは表層をゆっくり引いてみて

コツン♪



鳥取初キャッチは可愛らしいブルーちゃんでした( ̄▽ ̄)b

でもまだ表層はあんまり反応無いみたいなんで、次はボトムを狙ってみると・・・

ゴッ!

と小さいのに重たいアタリ!!

あわせると一気に下に突っ込んで

ジ、ジジ・・・ジジジィ~~~~ッ

と、硬めに締めてたドラグを鳴らしてラインを引っ張り出していく((((;゜Д゜)))これでかいわ~
何度か突っ込まれながら何とか足元まで寄せて、あと一息~ってところで

プッ

足元の岩にリーダーが触れてあっけなくラインブレイク。・゜゜(ノД`)デカカッタノニ

めっちゃ悔しいからライン組み直してさっきのポイント周辺を探り直す・・・

ボトムまで沈めて軽くシェイク → テンションフォール・・・・シェイク → テンションフォール・・・と繰り返してると・・・

ゴッ

とさっきと同じ小さい重いあたり キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

今度もめっちゃ引く(*゚∀゚)=3ハァハァ
同じ二の轍を踏まないように強引に浮かせてネットイン!

『デカッ(;゚Д゚)』

早速身体測定・・・・



自己記録更新の29cm!(それまでは陸っぱり26cm、船27cm)
思わず

『ぃよっしゃ~~~~!!!!』

と叫びながらkoniyukiさんとガッチリ握手!

で、このポイントをFMYくんに譲って様子見てると・・・
自己記録タイの25cmを2匹キャッチ!おめでとうヽ(゚∀゚)ノ

この結果にkoniyukiさんもかなり喜んでもらえて良かった良かった(*゚∀゚)

しばし余韻に浸ってからkoniyukiさんがヒラセイゴ釣ってたポイントに入れてもらって、シャローマジック60で沖を狙ってみると

コツンッ

あわせると派手にエラ洗い!

今度はタモ入れ成功して初ヒラセイゴゲットン( ̄  ̄)b



めっちゃかっこええ( ̄▽ ̄)~♪

この後もう1匹キャッチして休憩モード

FMYくんはヒラセイゴ掛けるも無念のラインブレイク・・・( ̄▽ ̄;)ドンマイ

と、このポイントは十分楽しんだのでアジのポイントに移動&仮眠

・・・・

時合い近くになると、koniyukiさんのお仲間さんも合流して4人でアジング開始!

そしたらお仲間さん隣で次々と良いサイズのアジ釣りまくり((((;゜Д゜)))すげ~

僕の方はアタリひとつなし・・・( ̄▽ ̄;)

思い返すと緊張と焦りでワーム動かしすぎてたんやと・・・・

お仲間さんがあせらんでええよーと、声掛けてくださって、すこし落ち着いたところで

クッ

と穂先に重みが!

あわせると、これまでのアジングでは味わったことの無い重量感とスピード ( ゚Д゚;)おぉっ

上がってきたのは良いサイズのアジ!
・・・やけど尺はないかな?
でもこれでやっと落ち着いた(笑)

この後尺ないやつをもう1匹追加するもアタリは激減(;゜Д゜)やべ~

そこでワームをペケリングの3インチにして目立たす作戦!

そしたらあたった(笑)

しかも重量感と引きが先の2匹より一回り強い

上がってきたアジのでかさも一回りデカイ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

その後、何とかもう1匹追加したところでアタリも無くなり雨も降り出し終了~
この間1時間ちょっと?短い時合いやのに前半の焦りと釣った後の手返しの悪さで時間無駄にしたのが悔やまれる。・゜゜(ノД`)

で、ドキドキしながらサイズを測ると・・・



念願の尺アジ 

キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

これでまたkoniyukiさん、お仲間さんとガッチリ握手!

FMYくんも尺アジキャッチしてました( ̄  ̄)bさすがやね

このあと雨が土砂降りになってきたんで、片付け終了とともにお開きとなりました・・・(+△+;)もう少しお話したかった


今回の遠征ではkoniyukiさん、大将さん、お仲間の皆さんに本当にお世話になりましたm(_ _)m
めちゃめちゃ楽しく、充実した二日間でした!
メバルもアジもヒラセイゴも皆さんに釣らせていただいたものと思っています!
またお邪魔したいと思ってますし、是非明石にも遊びにいらしてくださいね~(・∀・)ノ



にほんブログ村


にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 00:50Comments(12)アジングメバリング