2017年07月03日
梅雨メバるんるん♪ (虫除けは必須(; ̄Д ̄))
こんばんは~
7月になりましたね~( ̄▽ ̄;)もう半年過ぎたんか・・・
もう暑くて暑くて、昨日とうとうエアコンつけてちゃいましたヽ( ´ー`)ノフッ
さて金曜(6/30)の晩ですが、FMYくんとメバリングに行ってきました(゚∀゚)ノ
この日は仕事が押しまくって、結局出撃したのは12時回ってから・・・(´;ω;`)ブワッ
プレミアムフライデー?何それ?美味しいの?(  ̄з ̄)
ポイントに着いたのは12時半頃で潮は上げ
(この日も前回と同じポイントです(・∀・)ノ)
まずは目の前のテトラに降りて・・・良さげなヨレ発見♪
最近の鉄板パターン その1は
1.テトラ際の潮上に投げる
2.そのまま巻き巻き(たまにストップ&ゴー、トゥイッチもgood)・・・
3. 丁度ヨレのあたりに差し掛かると・・・
おちびちゃん( ̄  ̄)b

最近の鉄板パターン その2は
1.テトラから45度位の潮上に投げる
2.流れに乗せながらちょっと早めに巻き巻き・・・
3. 丁度ヨレのあたりに差し掛かると・・
ちょっと小マシなサイズ( ̄  ̄)v

もっかいやって・・・
20up♪ v( ̄  ̄)v

そからぱたぱたぱたっと・・・




色んなサイズ入り乱れ(12~18cm)
相変わらずジグ単1g + メタボブリリアント & グラスミノーss絶好調( ̄  ̄)b~♪
TICTはグローやけどECOGEARはグロウなんやな~?( ̄ー ̄ ).....どっちでもええけど・・・
それにしても蚊ぁめっちゃ多い( ̄▽ ̄;)
耳元でプゥ~ンってうるさいし、色んな所刺されてめっちゃ痒い(+△+;)この前の雨で虫除け外したままにしてた
やっぱり無いよりはましやったんやな( ̄▽ ̄;)次は忘れんとこ
さて、数は釣ったんでプラグに交換!
まずはテトラ際の様子見てみる・・・・
んが、何回かこずかれただけ(+△+;)
真っ直ぐ沖の方に投げてヨレの中を速引きしてると・・・
引っ手繰る様なアタリからの・・・
ゲットン(゚∀゚)ノ

次は足元の海草の切れ目から飛び出してきて・・・
もー1匹ゲットン

足元はやっぱちっちゃい
でもやっぱりワームほどアタリは出んなぁ( ̄▽ ̄;)やっぱり何か型にはまってへん感じする・・・
ワームに戻すと・・・
ポンポン釣れる・・・サイズ出んけど(笑)



で、もっかいプラグに戻して
今度はシャローマジック(桃色シラス)

シャローマジック50(小鰯 グローベリー)

この辺で潮が緩んで、こずくアタリすら激減・・・
ワームに戻してポツリ

ポツリと

忘れた頃に

拾うものの・・・

アタリの無さと蚊の猛攻に心折れて撤退(+△+;)
とは言えまだまだメバルは元気そう( ̄  ̄)b
次は別のポイント行ってみよ~(゚∀゚)ノ虫除け持って(笑)
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
7月になりましたね~( ̄▽ ̄;)もう半年過ぎたんか・・・
もう暑くて暑くて、昨日とうとうエアコンつけてちゃいましたヽ( ´ー`)ノフッ
さて金曜(6/30)の晩ですが、FMYくんとメバリングに行ってきました(゚∀゚)ノ
この日は仕事が押しまくって、結局出撃したのは12時回ってから・・・(´;ω;`)ブワッ
プレミアムフライデー?何それ?美味しいの?(  ̄з ̄)
ポイントに着いたのは12時半頃で潮は上げ
(この日も前回と同じポイントです(・∀・)ノ)
まずは目の前のテトラに降りて・・・良さげなヨレ発見♪
最近の鉄板パターン その1は
1.テトラ際の潮上に投げる
2.そのまま巻き巻き(たまにストップ&ゴー、トゥイッチもgood)・・・
3. 丁度ヨレのあたりに差し掛かると・・・
おちびちゃん( ̄  ̄)b
最近の鉄板パターン その2は
1.テトラから45度位の潮上に投げる
2.流れに乗せながらちょっと早めに巻き巻き・・・
3. 丁度ヨレのあたりに差し掛かると・・
ちょっと小マシなサイズ( ̄  ̄)v
もっかいやって・・・
20up♪ v( ̄  ̄)v
そからぱたぱたぱたっと・・・
色んなサイズ入り乱れ(12~18cm)
相変わらずジグ単1g + メタボブリリアント & グラスミノーss絶好調( ̄  ̄)b~♪
TICTのメタボブリリアント |
グラスミノーssの |
TICTはグローやけどECOGEARはグロウなんやな~?( ̄ー ̄ ).....どっちでもええけど・・・
それにしても蚊ぁめっちゃ多い( ̄▽ ̄;)
耳元でプゥ~ンってうるさいし、色んな所刺されてめっちゃ痒い(+△+;)この前の雨で虫除け外したままにしてた
こんなやつ |
やっぱり無いよりはましやったんやな( ̄▽ ̄;)次は忘れんとこ
さて、数は釣ったんでプラグに交換!
まずはテトラ際の様子見てみる・・・・
んが、何回かこずかれただけ(+△+;)
真っ直ぐ沖の方に投げてヨレの中を速引きしてると・・・
引っ手繰る様なアタリからの・・・
ゲットン(゚∀゚)ノ
次は足元の海草の切れ目から飛び出してきて・・・
もー1匹ゲットン
足元はやっぱちっちゃい
でもやっぱりワームほどアタリは出んなぁ( ̄▽ ̄;)やっぱり何か型にはまってへん感じする・・・
ワームに戻すと・・・
ポンポン釣れる・・・サイズ出んけど(笑)
で、もっかいプラグに戻して
今度はシャローマジック(桃色シラス)
シャローマジック50(小鰯 グローベリー)
この辺で潮が緩んで、こずくアタリすら激減・・・
ワームに戻してポツリ
ポツリと
忘れた頃に
拾うものの・・・
アタリの無さと蚊の猛攻に心折れて撤退(+△+;)
とは言えまだまだメバルは元気そう( ̄  ̄)b
次は別のポイント行ってみよ~(゚∀゚)ノ虫除け持って(笑)
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村