2019年01月28日
松山の海でライトゲーム
こんばんわ
この週末は柔道部の後輩の結婚式があったんで松山に帰ってました( ・∀・)
金曜は定時ダッシュで帰宅!急いで荷物を詰め込んで一路松山へo( ̄▽ ̄o)=3=3ぶんぶーん
12時には無事奥さまの実家に到着!ちゃちゃっと荷物下ろしてちゃっちゃとマイポイントへ~( *´艸`)
そしてポイントに着くと~~
まぁ風の強いこと強いこと( ´_ゝ`)わかってたけどさ
でもやるっきゃないっしょ( ☆∀☆)風対策にフロロ巻いてきたし
とりあえずジグ単+メタボブリリアントで探ってみると・・・
さくっとな

さくさくっとな

ワームを変えて

ポコポコっと釣れてくれるけどサイズは大体こんなぐらい

サイズアップ狙ってちょっと沈めると20upの・・・

アジ来たッ!Σ( ̄□ ̄;)
もいっちょ

この頃には潮もかなり低くなって、アタリも止まったんで終了~(^ー^)

いやぁ楽しかった( ^ω^ )
この週末は柔道部の後輩の結婚式があったんで松山に帰ってました( ・∀・)
金曜は定時ダッシュで帰宅!急いで荷物を詰め込んで一路松山へo( ̄▽ ̄o)=3=3ぶんぶーん
12時には無事奥さまの実家に到着!ちゃちゃっと荷物下ろしてちゃっちゃとマイポイントへ~( *´艸`)
そしてポイントに着くと~~
まぁ風の強いこと強いこと( ´_ゝ`)わかってたけどさ
でもやるっきゃないっしょ( ☆∀☆)風対策にフロロ巻いてきたし
とりあえずジグ単+メタボブリリアントで探ってみると・・・
さくっとな

さくさくっとな

ワームを変えて

ポコポコっと釣れてくれるけどサイズは大体こんなぐらい

サイズアップ狙ってちょっと沈めると20upの・・・

アジ来たッ!Σ( ̄□ ̄;)
もいっちょ

この頃には潮もかなり低くなって、アタリも止まったんで終了~(^ー^)

いやぁ楽しかった( ^ω^ )
2019年01月16日
お久しぶり投稿 2018年の振り返りと最近の釣果
ご無沙汰しておりますhirottaです
気付けば2019年1月も後半に突入しましたね!
今更ですが、本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
昨年のブログ更新はたった1度だけと、完全に放置状態でしたが、ことしはちょっとづつでもアップしていければと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まずは少ない釣行の中でも印象に残った昨年の釣果を

上から
①2.2kgのタコ 食べ応え半端なかったです(*´∀`*)
②始めて釣ったヒラセイゴ めっちゃかっこよかったですヽ(゚∀゚)ノ
③タイニートーピードに出てくれたメバルちゃん トップはめっちゃテンション上がりますねキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
④自己記録29cmのメバルちゃん 突っ込み半端なかったです(*゚∀゚)=3ハァハァ
⑤ずぅーっと追い続けてきた尺アジさん もー感無量でした(´;ω;`)ブワッ
⑥オフショアジギングで釣ったメーター12kgの寒鰤さん 釣り上げた後は放心状態でした((((;゜Д゜)))腕パンパン
釣行回数こそ少なかったですが、内容はめちゃめちゃ濃かったです初体験に自己新更新(*´∀`*)ポッ
まぁ仕事に釣りにプライベートに本っ当~~~に色々色々色々ありすぎましたけど・・・(; ̄Д ̄) ゲンナリ
そして年が明けて今年
まだまだ忙しい日が続きますが、何とか合間に釣りに逝けて



ぼちぼちメバルに癒してもらってます~v( ̄∇ ̄)v
またメバリングの釣果もアップしていきたいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)mではまた~
気付けば2019年1月も後半に突入しましたね!
今更ですが、本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
昨年のブログ更新はたった1度だけと、完全に放置状態でしたが、ことしはちょっとづつでもアップしていければと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まずは少ない釣行の中でも印象に残った昨年の釣果を

上から
①2.2kgのタコ 食べ応え半端なかったです(*´∀`*)
②始めて釣ったヒラセイゴ めっちゃかっこよかったですヽ(゚∀゚)ノ
③タイニートーピードに出てくれたメバルちゃん トップはめっちゃテンション上がりますねキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
④自己記録29cmのメバルちゃん 突っ込み半端なかったです(*゚∀゚)=3ハァハァ
⑤ずぅーっと追い続けてきた尺アジさん もー感無量でした(´;ω;`)ブワッ
⑥オフショアジギングで釣ったメーター12kgの寒鰤さん 釣り上げた後は放心状態でした((((;゜Д゜)))腕パンパン
釣行回数こそ少なかったですが、内容はめちゃめちゃ濃かったです初体験に自己新更新(*´∀`*)ポッ
まぁ仕事に釣りにプライベートに本っ当~~~に色々色々色々ありすぎましたけど・・・(; ̄Д ̄) ゲンナリ
そして年が明けて今年
まだまだ忙しい日が続きますが、何とか合間に釣りに逝けて



ぼちぼちメバルに癒してもらってます~v( ̄∇ ̄)v
またメバリングの釣果もアップしていきたいと思いますので宜しくお願いしますm(_ _)mではまた~
2018年05月16日
鳥取遠征 メバル自己新29cm&念願の尺アジ
お久しぶりです!
気付けば半年振りの投稿・・・((((;゜Д゜)))しかも2018年初投稿(汗)
これまでちょいちょい釣りに行ったり、色々やってはいたんですが、なかなか腰を据えてブログ書くまでの時間が取れないままずるずると来てしまいました( ̄▽ ̄;)ゞinstagramにはあげてましたけど(汗)(汗)
書きたいことはいっぱいあるんですが、今回は先週末の鳥取遠征について書いてみたいと思いますm(_ _)m
さて、まずなぜ鳥取に行ったかと言うと・・・・
ブログ友達のkoniyukiさんがめちゃめちゃ美味しそうな漬け丼の写真をinstagramにアップしてたからヽ(゚∀゚)ノどーん
h : その丼食べたいっす!→ k : じゃー釣りとセットで
って感じで話が進んで今回の遠征とあいなりました( ̄  ̄)b
結構早い時期に日程が決まったので、当日までにkoniyukiさんがお仲間から情報を集めたり、ご自信で下見に行ってくださったり
本当にありがとうございます!!
そして遠征当日の5/12朝、FMYくんと一緒に明石を出発o(・ω・o)=з=зブンブーン
12時頃には待ち合わせ場所 河原の道の駅に到着♪
施設内で流れてる音楽がおいちゃんの生演奏やったことにビビッてる間にkoniyukiさんも到着!
始めましてのご挨拶をすませkoniyukiさんの案内で鳥取市へ車を走らせ・・・
釣具屋さんに寄ってからお目当ての丼を食べに『居酒屋さくら』さんへ
今回は大将さんお勧めのアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼とkoniyukiさんお勧めの海鮮丼を頂きながら作戦会議ヽ(´▽`)/
こちらがアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼(大将の閃き料理っぽかったので毎回は無いかも?)

お出汁も着いてきて後半は出汁茶漬けで( ̄  ̄)b
そしてこちらは海鮮丼(要予約)

これで1人前だそうですが、3人で分け分けしながら食べました( ̄ 3 ̄)=з 満腹♪
話も弾んで満腹になったところで夕マズメ狙いのポイントへ!
大将さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
このポイントではメバルとヒラセイゴがターゲット
辺りが薄暗くなってきた頃にジグ単1g+ペケリングでブレイク際を探ってると
ゴンッ!
からの
バシャバシャ!!
ヒラセイゴ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
抜けんこと無い大きさやけど、初めての魚やしここは慎重にタモですくっ・・・たと思ったんやけどなぁ~
スカしてテンション抜けた拍子にフックアウト(´;ω;`)ブワッ
その後、もーちょっとねばってみたけどアタリがないので二人の近くへ移動・・・
まずは表層をゆっくり引いてみて
コツン♪

鳥取初キャッチは可愛らしいブルーちゃんでした( ̄▽ ̄)b
でもまだ表層はあんまり反応無いみたいなんで、次はボトムを狙ってみると・・・
ゴッ!
と小さいのに重たいアタリ!!
あわせると一気に下に突っ込んで
ジ、ジジ・・・ジジジィ~~~~ッ
と、硬めに締めてたドラグを鳴らしてラインを引っ張り出していく((((;゜Д゜)))これでかいわ~
何度か突っ込まれながら何とか足元まで寄せて、あと一息~ってところで
プッ
足元の岩にリーダーが触れてあっけなくラインブレイク。・゜゜(ノД`)デカカッタノニ
めっちゃ悔しいからライン組み直してさっきのポイント周辺を探り直す・・・
ボトムまで沈めて軽くシェイク → テンションフォール・・・・シェイク → テンションフォール・・・と繰り返してると・・・
ゴッ
とさっきと同じ小さい重いあたり キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
今度もめっちゃ引く(*゚∀゚)=3ハァハァ
同じ二の轍を踏まないように強引に浮かせてネットイン!
『デカッ(;゚Д゚)』
早速身体測定・・・・

自己記録更新の29cm!(それまでは陸っぱり26cm、船27cm)
思わず
『ぃよっしゃ~~~~!!!!』
と叫びながらkoniyukiさんとガッチリ握手!
で、このポイントをFMYくんに譲って様子見てると・・・
自己記録タイの25cmを2匹キャッチ!おめでとうヽ(゚∀゚)ノ
この結果にkoniyukiさんもかなり喜んでもらえて良かった良かった(*゚∀゚)
しばし余韻に浸ってからkoniyukiさんがヒラセイゴ釣ってたポイントに入れてもらって、シャローマジック60で沖を狙ってみると
コツンッ
あわせると派手にエラ洗い!
今度はタモ入れ成功して初ヒラセイゴゲットン( ̄  ̄)b

めっちゃかっこええ( ̄▽ ̄)~♪
この後もう1匹キャッチして休憩モード
FMYくんはヒラセイゴ掛けるも無念のラインブレイク・・・( ̄▽ ̄;)ドンマイ
と、このポイントは十分楽しんだのでアジのポイントに移動&仮眠
・・・・
時合い近くになると、koniyukiさんのお仲間さんも合流して4人でアジング開始!
そしたらお仲間さん隣で次々と良いサイズのアジ釣りまくり((((;゜Д゜)))すげ~
僕の方はアタリひとつなし・・・( ̄▽ ̄;)
思い返すと緊張と焦りでワーム動かしすぎてたんやと・・・・
お仲間さんがあせらんでええよーと、声掛けてくださって、すこし落ち着いたところで
クッ
と穂先に重みが!
あわせると、これまでのアジングでは味わったことの無い重量感とスピード ( ゚Д゚;)おぉっ
上がってきたのは良いサイズのアジ!
・・・やけど尺はないかな?
でもこれでやっと落ち着いた(笑)
この後尺ないやつをもう1匹追加するもアタリは激減(;゜Д゜)やべ~
そこでワームをペケリングの3インチにして目立たす作戦!
そしたらあたった(笑)
しかも重量感と引きが先の2匹より一回り強い
上がってきたアジのでかさも一回りデカイ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
その後、何とかもう1匹追加したところでアタリも無くなり雨も降り出し終了~
この間1時間ちょっと?短い時合いやのに前半の焦りと釣った後の手返しの悪さで時間無駄にしたのが悔やまれる。・゜゜(ノД`)
で、ドキドキしながらサイズを測ると・・・

念願の尺アジ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
これでまたkoniyukiさん、お仲間さんとガッチリ握手!
FMYくんも尺アジキャッチしてました( ̄  ̄)bさすがやね
このあと雨が土砂降りになってきたんで、片付け終了とともにお開きとなりました・・・(+△+;)もう少しお話したかった
今回の遠征ではkoniyukiさん、大将さん、お仲間の皆さんに本当にお世話になりましたm(_ _)m
めちゃめちゃ楽しく、充実した二日間でした!
メバルもアジもヒラセイゴも皆さんに釣らせていただいたものと思っています!
またお邪魔したいと思ってますし、是非明石にも遊びにいらしてくださいね~(・∀・)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
気付けば半年振りの投稿・・・((((;゜Д゜)))しかも2018年初投稿(汗)
これまでちょいちょい釣りに行ったり、色々やってはいたんですが、なかなか腰を据えてブログ書くまでの時間が取れないままずるずると来てしまいました( ̄▽ ̄;)ゞinstagramにはあげてましたけど(汗)(汗)
書きたいことはいっぱいあるんですが、今回は先週末の鳥取遠征について書いてみたいと思いますm(_ _)m
さて、まずなぜ鳥取に行ったかと言うと・・・・
ブログ友達のkoniyukiさんがめちゃめちゃ美味しそうな漬け丼の写真をinstagramにアップしてたからヽ(゚∀゚)ノどーん
h : その丼食べたいっす!→ k : じゃー釣りとセットで
って感じで話が進んで今回の遠征とあいなりました( ̄  ̄)b
結構早い時期に日程が決まったので、当日までにkoniyukiさんがお仲間から情報を集めたり、ご自信で下見に行ってくださったり
本当にありがとうございます!!
そして遠征当日の5/12朝、FMYくんと一緒に明石を出発o(・ω・o)=з=зブンブーン
12時頃には待ち合わせ場所 河原の道の駅に到着♪
施設内で流れてる音楽がおいちゃんの生演奏やったことにビビッてる間にkoniyukiさんも到着!
始めましてのご挨拶をすませkoniyukiさんの案内で鳥取市へ車を走らせ・・・
釣具屋さんに寄ってからお目当ての丼を食べに『居酒屋さくら』さんへ
今回は大将さんお勧めのアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼とkoniyukiさんお勧めの海鮮丼を頂きながら作戦会議ヽ(´▽`)/
こちらがアジとヒラセイゴの味噌ユッケ丼(大将の閃き料理っぽかったので毎回は無いかも?)
お出汁も着いてきて後半は出汁茶漬けで( ̄  ̄)b
そしてこちらは海鮮丼(要予約)
これで1人前だそうですが、3人で分け分けしながら食べました( ̄ 3 ̄)=з 満腹♪
話も弾んで満腹になったところで夕マズメ狙いのポイントへ!
大将さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
このポイントではメバルとヒラセイゴがターゲット
辺りが薄暗くなってきた頃にジグ単1g+ペケリングでブレイク際を探ってると
ゴンッ!
からの
バシャバシャ!!
ヒラセイゴ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
抜けんこと無い大きさやけど、初めての魚やしここは慎重にタモですくっ・・・たと思ったんやけどなぁ~
スカしてテンション抜けた拍子にフックアウト(´;ω;`)ブワッ
その後、もーちょっとねばってみたけどアタリがないので二人の近くへ移動・・・
まずは表層をゆっくり引いてみて
コツン♪
鳥取初キャッチは可愛らしいブルーちゃんでした( ̄▽ ̄)b
でもまだ表層はあんまり反応無いみたいなんで、次はボトムを狙ってみると・・・
ゴッ!
と小さいのに重たいアタリ!!
あわせると一気に下に突っ込んで
ジ、ジジ・・・ジジジィ~~~~ッ
と、硬めに締めてたドラグを鳴らしてラインを引っ張り出していく((((;゜Д゜)))これでかいわ~
何度か突っ込まれながら何とか足元まで寄せて、あと一息~ってところで
プッ
足元の岩にリーダーが触れてあっけなくラインブレイク。・゜゜(ノД`)デカカッタノニ
めっちゃ悔しいからライン組み直してさっきのポイント周辺を探り直す・・・
ボトムまで沈めて軽くシェイク → テンションフォール・・・・シェイク → テンションフォール・・・と繰り返してると・・・
ゴッ
とさっきと同じ小さい重いあたり キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
今度もめっちゃ引く(*゚∀゚)=3ハァハァ
同じ二の轍を踏まないように強引に浮かせてネットイン!
『デカッ(;゚Д゚)』
早速身体測定・・・・
自己記録更新の29cm!(それまでは陸っぱり26cm、船27cm)
思わず
『ぃよっしゃ~~~~!!!!』
と叫びながらkoniyukiさんとガッチリ握手!
で、このポイントをFMYくんに譲って様子見てると・・・
自己記録タイの25cmを2匹キャッチ!おめでとうヽ(゚∀゚)ノ
この結果にkoniyukiさんもかなり喜んでもらえて良かった良かった(*゚∀゚)
しばし余韻に浸ってからkoniyukiさんがヒラセイゴ釣ってたポイントに入れてもらって、シャローマジック60で沖を狙ってみると
コツンッ
あわせると派手にエラ洗い!
今度はタモ入れ成功して初ヒラセイゴゲットン( ̄  ̄)b
めっちゃかっこええ( ̄▽ ̄)~♪
この後もう1匹キャッチして休憩モード
FMYくんはヒラセイゴ掛けるも無念のラインブレイク・・・( ̄▽ ̄;)ドンマイ
と、このポイントは十分楽しんだのでアジのポイントに移動&仮眠
・・・・
時合い近くになると、koniyukiさんのお仲間さんも合流して4人でアジング開始!
そしたらお仲間さん隣で次々と良いサイズのアジ釣りまくり((((;゜Д゜)))すげ~
僕の方はアタリひとつなし・・・( ̄▽ ̄;)
思い返すと緊張と焦りでワーム動かしすぎてたんやと・・・・
お仲間さんがあせらんでええよーと、声掛けてくださって、すこし落ち着いたところで
クッ
と穂先に重みが!
あわせると、これまでのアジングでは味わったことの無い重量感とスピード ( ゚Д゚;)おぉっ
上がってきたのは良いサイズのアジ!
・・・やけど尺はないかな?
でもこれでやっと落ち着いた(笑)
この後尺ないやつをもう1匹追加するもアタリは激減(;゜Д゜)やべ~
そこでワームをペケリングの3インチにして目立たす作戦!
そしたらあたった(笑)
しかも重量感と引きが先の2匹より一回り強い
上がってきたアジのでかさも一回りデカイ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
その後、何とかもう1匹追加したところでアタリも無くなり雨も降り出し終了~
この間1時間ちょっと?短い時合いやのに前半の焦りと釣った後の手返しの悪さで時間無駄にしたのが悔やまれる。・゜゜(ノД`)
で、ドキドキしながらサイズを測ると・・・
念願の尺アジ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
これでまたkoniyukiさん、お仲間さんとガッチリ握手!
FMYくんも尺アジキャッチしてました( ̄  ̄)bさすがやね
このあと雨が土砂降りになってきたんで、片付け終了とともにお開きとなりました・・・(+△+;)もう少しお話したかった
今回の遠征ではkoniyukiさん、大将さん、お仲間の皆さんに本当にお世話になりましたm(_ _)m
めちゃめちゃ楽しく、充実した二日間でした!
メバルもアジもヒラセイゴも皆さんに釣らせていただいたものと思っています!
またお邪魔したいと思ってますし、是非明石にも遊びにいらしてくださいね~(・∀・)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年02月20日
春2番に泣いた愛媛遠征。・゜゜(ノД`)
こんばんは
この週末(2/17深夜~2/19)は松山への里帰りしてきましたヽ(・∀・)ノ
でもって土曜日は待ちに待ったアジング遠征!でしたが・・・
はい、見事に撃沈してきました( ̄▽ ̄;)
義父さん曰く
昨日春一番吹いたから今日は春二番や( ̄  ̄)b
だそうなヽ( ´ー`)ノフッ
まぁ風が強いのは分かってたけど、1時半頃に嫁さんの実家出発!
まずはずっと行ってみたかった西予市のフィッシングつくるさんへo(・ω・o)=з=зブンブーン
店長の庄司さんに近況教えて頂いたり、いろいろダベリング
でもって、
流石に風強すぎて厳しいかも?風裏あるかな~?( ̄ヘ ̄;)ウーン
っと、だいぶ悩んで頂きながら、いろいろアドバイス頂いて宇和海方面へm(_ _;)mありがとうございました
で、明るいうちに色々ポイント回るもどこも爆風( ̄▽ ̄;)やっぱり?
暗くなってからちょっとでもマシそうな所でやってみるけど、シャローフリークとかスプリットとか使っても何してんのかさっぱりヽ( ´ー`)ノフッ
唯一メタルジグでガッシーっぽいの掛けたけど、ラインが風にあおられてテンション抜けた拍子にばらし・・・orz
結局9時頃には心が折れて松山方面に移動・・・
いつも通ってる漁港の様子見てみると風は強いけど、波は全然高くない(潮はめっちゃ低い)Σ(`・ω・´)ムムッ
ってことで、ちょろっとメバリング
SPM55(RHラメクリアー)でなんとか

明石のレギュラーサイズやけどめちゃめちゃ嬉しかった(((;T^T)))やっと1匹ゲットン
これで何とか踏ん切りついて終了~★
今思えば色々とまだ試せたことあったな~と思うけど、それはまたこっちで風強い日に練習しとこ( ̄▽ ̄;)
またリベンジや~( ̄  ̄)b
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
この週末(2/17深夜~2/19)は松山への里帰りしてきましたヽ(・∀・)ノ
でもって土曜日は待ちに待ったアジング遠征!でしたが・・・
はい、見事に撃沈してきました( ̄▽ ̄;)
義父さん曰く
昨日春一番吹いたから今日は春二番や( ̄  ̄)b
だそうなヽ( ´ー`)ノフッ
まぁ風が強いのは分かってたけど、1時半頃に嫁さんの実家出発!
まずはずっと行ってみたかった西予市のフィッシングつくるさんへo(・ω・o)=з=зブンブーン
店長の庄司さんに近況教えて頂いたり、いろいろダベリング
でもって、
流石に風強すぎて厳しいかも?風裏あるかな~?( ̄ヘ ̄;)ウーン
っと、だいぶ悩んで頂きながら、いろいろアドバイス頂いて宇和海方面へm(_ _;)mありがとうございました
で、明るいうちに色々ポイント回るもどこも爆風( ̄▽ ̄;)やっぱり?
暗くなってからちょっとでもマシそうな所でやってみるけど、シャローフリークとかスプリットとか使っても何してんのかさっぱりヽ( ´ー`)ノフッ
唯一メタルジグでガッシーっぽいの掛けたけど、ラインが風にあおられてテンション抜けた拍子にばらし・・・orz
結局9時頃には心が折れて松山方面に移動・・・
いつも通ってる漁港の様子見てみると風は強いけど、波は全然高くない(潮はめっちゃ低い)Σ(`・ω・´)ムムッ
ってことで、ちょろっとメバリング
SPM55(RHラメクリアー)でなんとか
明石のレギュラーサイズやけどめちゃめちゃ嬉しかった(((;T^T)))やっと1匹ゲットン
これで何とか踏ん切りついて終了~★
今思えば色々とまだ試せたことあったな~と思うけど、それはまたこっちで風強い日に練習しとこ( ̄▽ ̄;)
またリベンジや~( ̄  ̄)b
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年12月02日
明石の海で アジング( ̄∇ ̄)ノやっぱ掛けて釣るのが好き
こんばんは~( ´∀`)
最近また仕事が忙しくなって思う様に釣りにいけてませーん( TДT)
明日は行くけどっ!(・ε・` )
さてさて、すっかり寝かしてしまってたネタですが、先週土曜の夕方(もー1週間経ってるっ((((;゜Д゜)))早っ)にFくん改めFMYくんと釣行してきました( ^∀^)僕はアジング、FMYくんはシーバス、タチウオ狙い
で、今回はライトゲームを始めたばかりの頃に使ってたULのロッドでやってみることに(* ̄∇ ̄)ノこれ使うの何年振りやろ?(笑)
片付けしてたら出てきて、当時と今で当りの感じ方とかどう変わったか試してみたくなった訳ですな( ̄ー ̄)楽しみ♪
という事で、ポイントに到着して早速キャストーヽ(・∀・)ノ
この時は下げ止まり直前?ではっきりした潮の動きもなく、ダラ~っと流れてる感じ・・・・
それでもまだちょろっとイワシがいたり、足元の明暗でアジっぽいライズがあったりとまだ賑やか( ̄  ̄)b
活性が高そうな明暗の境を狙ってると足元で・・・
ぬぅ~
っと巻きに違和感・・・
合わせると・・・
ぬぅ~~~
っと重くなって・・・
1匹目

でもあんまり釣った~ヽ(゚∀゚)ノって感じせんなぁ~(´・ω・`)ふぅ~む
まぁそんな感じでパタパタと・・・


あれ?こいつスナップに掛かっとるΣ(゚д゚;)こんなん始めて(笑)

いつものロッドやったら完全に弾いてるんやろなぁ( ̄▽ ̄;)ULならでわ??
そうこうしてるとますます潮が緩んで海は静かに・・・
やっとこさこいつを掛けて・・・

その後はまぁ~ったくアタリ無し・・・・
タックル戻しても・・・アタリ無し・・・(´;ω;`)ブワッ
結局タイムアップの9時まで無反応でした~Σ(ノд<)
FMYくんはタイムアップ直前に潮が動き出したタイミングでお目当てのタチウオ1本キャッチ!メイクドラマチック( ̄  ̄)b
一緒に来てた彼女さんは人生2回目のアジングで18cmの良型釣ってましたよ~ヽ(・∀・)ノ持ってますな
ちらっとアジングしたFMYくんは19.5cmΣ(゚д゚;)えぇなぁ~
まぁ久しぶりにULのロッド使って思ったんは・・・
やっぱりコツッと来るあたりを掛けて、小気味に良い引き味を楽しむのが好きってことですた( ̄  ̄)b人それぞれですけどね~
ランキングに参加してます。良ければ応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最近また仕事が忙しくなって思う様に釣りにいけてませーん( TДT)
明日は行くけどっ!(・ε・` )
さてさて、すっかり寝かしてしまってたネタですが、先週土曜の夕方(もー1週間経ってるっ((((;゜Д゜)))早っ)にFくん改めFMYくんと釣行してきました( ^∀^)僕はアジング、FMYくんはシーバス、タチウオ狙い
で、今回はライトゲームを始めたばかりの頃に使ってたULのロッドでやってみることに(* ̄∇ ̄)ノこれ使うの何年振りやろ?(笑)
片付けしてたら出てきて、当時と今で当りの感じ方とかどう変わったか試してみたくなった訳ですな( ̄ー ̄)楽しみ♪
という事で、ポイントに到着して早速キャストーヽ(・∀・)ノ
この時は下げ止まり直前?ではっきりした潮の動きもなく、ダラ~っと流れてる感じ・・・・
それでもまだちょろっとイワシがいたり、足元の明暗でアジっぽいライズがあったりとまだ賑やか( ̄  ̄)b
活性が高そうな明暗の境を狙ってると足元で・・・
ぬぅ~
っと巻きに違和感・・・
合わせると・・・
ぬぅ~~~
っと重くなって・・・
1匹目
でもあんまり釣った~ヽ(゚∀゚)ノって感じせんなぁ~(´・ω・`)ふぅ~む
まぁそんな感じでパタパタと・・・
あれ?こいつスナップに掛かっとるΣ(゚д゚;)こんなん始めて(笑)
いつものロッドやったら完全に弾いてるんやろなぁ( ̄▽ ̄;)ULならでわ??
そうこうしてるとますます潮が緩んで海は静かに・・・
やっとこさこいつを掛けて・・・
その後はまぁ~ったくアタリ無し・・・・
タックル戻しても・・・アタリ無し・・・(´;ω;`)ブワッ
結局タイムアップの9時まで無反応でした~Σ(ノд<)
FMYくんはタイムアップ直前に潮が動き出したタイミングでお目当てのタチウオ1本キャッチ!メイクドラマチック( ̄  ̄)b
一緒に来てた彼女さんは人生2回目のアジングで18cmの良型釣ってましたよ~ヽ(・∀・)ノ持ってますな
ちらっとアジングしたFMYくんは19.5cmΣ(゚д゚;)えぇなぁ~
まぁ久しぶりにULのロッド使って思ったんは・・・
やっぱりコツッと来るあたりを掛けて、小気味に良い引き味を楽しむのが好きってことですた( ̄  ̄)b人それぞれですけどね~
ランキングに参加してます。良ければ応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年11月27日
明石の海で アジングやらなんやら色々ヽ(・∀・)ノ
こんばんは~ヽ(゚∀゚)ノ
急に寒くなったと思ったらまた暖かくなったり・・・(; ̄Д ̄)よー分からんすね
さてさて、釣にはぼちぼち行ってたんですが、全然釣れんかったり何やらですっかり更新サボってました( ̄▽ ̄;)
なので、まとめてアップです~( ̄  ̄)b
前回のランガン後もショアジギ行ったりサヨリパターンのシーバス狙いに行ったもののさっぱり(×_×)
11/20は実家から大量に柿もらったんでちうさんにお裾分け(・∀・)ノ
そしたらお礼にってハイパーヘッド頂きました( ̄∇ ̄*)ゞありがとうございます~♪

しばし釣り談義の後、お別れして20upのアジの居場所を探してうろうろ・・・
深場に行きたかったけど、めぼしいポイントはタチウオ狙いの人でいっぱい(; ̄Д ̄)おいおい・・・
で、結局メバリングの時によく行ってるシャローで探ってみることに・・・
ポイントに入るとそこそこ風もある上に、思ってたより潮も引いとる( ̄▽ ̄;)ありゃりゃ
暫らく沖向きの水深のある方を攻めるも無反応・・・・
PEやから風でラインがたわむたわむ(×_×)
ちょこちょこジグヘッドの重さ換えてボトム取れるように調整しながら探っていくと・・・
めっちゃおちびちゃん

でもこれはこれである意味自信付きました(笑)
苦手なシチュエーションでもボトム取れて、アタリも取れたし(笑)
ここでアジを諦め堤防際を攻めて・・・
こんなサイズのメバルをポツポツと・・・

岩陰から飛び出して来たんはえぇサイズのガッシー

こいつを釣ったところ日付けも変わったんで終了~★
段々ロックが元気になって来ましたな( ̄ー ̄)
さて、次はこれまた風のつよかった11/23(水)、アジを狙いに前回のランガンで調子の良かった漁港へ(・∀・)ノ
まぁ分かってたけどポイントについたら結構な風・・・
先行者の方が1人おられたので、挨拶して隣にいれてもらって釣り始めると・・・
さい先よくヒット!・・・んが、残念ながら足元でポロリ(×_×)
この後も2連ちゃんでポロリ(×_×)(×_×)
どうもラインがたわんでる分、合わせが甘いか遅れてるらしい・・・
ので、JHどちょっと重くして・・・
1匹目~v( ̄∇ ̄)v

そしたらちょっと風が緩んで・・・
沈みすぎたのかマタニティーなタケノコさん

元気な子を産んでくださいm(_ _)mと、即リリース
JHを調整しながらポツポツ追加


調整失敗すると・・・

前回とは違って、アジは色んなとこに散らばってるようで、1箇所で2匹も釣ったら反応なくなる感じ( ̄▽ ̄;)
良さそうな所を探りながら何とか7匹ゲットンヽ(・∀・)ノ

数は全然やけど、苦手な状況で連れたからめっちゃ嬉しい7匹でした♪
今まで出来んかった事が出来る用になるってのはほんまに楽しいもんですね~( ̄▽ ̄)~♪♪
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
急に寒くなったと思ったらまた暖かくなったり・・・(; ̄Д ̄)よー分からんすね
さてさて、釣にはぼちぼち行ってたんですが、全然釣れんかったり何やらですっかり更新サボってました( ̄▽ ̄;)
なので、まとめてアップです~( ̄  ̄)b
前回のランガン後もショアジギ行ったりサヨリパターンのシーバス狙いに行ったもののさっぱり(×_×)
11/20は実家から大量に柿もらったんでちうさんにお裾分け(・∀・)ノ
そしたらお礼にってハイパーヘッド頂きました( ̄∇ ̄*)ゞありがとうございます~♪
しばし釣り談義の後、お別れして20upのアジの居場所を探してうろうろ・・・
深場に行きたかったけど、めぼしいポイントはタチウオ狙いの人でいっぱい(; ̄Д ̄)おいおい・・・
で、結局メバリングの時によく行ってるシャローで探ってみることに・・・
ポイントに入るとそこそこ風もある上に、思ってたより潮も引いとる( ̄▽ ̄;)ありゃりゃ
暫らく沖向きの水深のある方を攻めるも無反応・・・・
PEやから風でラインがたわむたわむ(×_×)
ちょこちょこジグヘッドの重さ換えてボトム取れるように調整しながら探っていくと・・・
めっちゃおちびちゃん
でもこれはこれである意味自信付きました(笑)
苦手なシチュエーションでもボトム取れて、アタリも取れたし(笑)
ここでアジを諦め堤防際を攻めて・・・
こんなサイズのメバルをポツポツと・・・
岩陰から飛び出して来たんはえぇサイズのガッシー
こいつを釣ったところ日付けも変わったんで終了~★
段々ロックが元気になって来ましたな( ̄ー ̄)
さて、次はこれまた風のつよかった11/23(水)、アジを狙いに前回のランガンで調子の良かった漁港へ(・∀・)ノ
まぁ分かってたけどポイントについたら結構な風・・・
先行者の方が1人おられたので、挨拶して隣にいれてもらって釣り始めると・・・
さい先よくヒット!・・・んが、残念ながら足元でポロリ(×_×)
この後も2連ちゃんでポロリ(×_×)(×_×)
どうもラインがたわんでる分、合わせが甘いか遅れてるらしい・・・
ので、JHどちょっと重くして・・・
1匹目~v( ̄∇ ̄)v
そしたらちょっと風が緩んで・・・
沈みすぎたのかマタニティーなタケノコさん
元気な子を産んでくださいm(_ _)mと、即リリース
JHを調整しながらポツポツ追加
調整失敗すると・・・
前回とは違って、アジは色んなとこに散らばってるようで、1箇所で2匹も釣ったら反応なくなる感じ( ̄▽ ̄;)
良さそうな所を探りながら何とか7匹ゲットンヽ(・∀・)ノ
数は全然やけど、苦手な状況で連れたからめっちゃ嬉しい7匹でした♪
今まで出来んかった事が出来る用になるってのはほんまに楽しいもんですね~( ̄▽ ̄)~♪♪
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年11月13日
明石の海で アジング( ̄  ̄)bランガンDay
こんばんは
今日は2連続投稿です(・∀・)ノ今度は昨晩(11/12)の釣行のお話
さてさて、アジフライは美味しく頂けたものの、リールの状態は頂けない(; ̄Д ̄)
こんなん始めてやけど、これが潮ガミしてる状態なんやろか?でもジャリジャリは言ってないしな~??
で、良く分からんので行き着けの釣具屋さんに持っていて店長とIKさんに相談!
アドバイスもらって早速実行~( ̄  ̄)b潮抜き&注油~☆
すると・・・
見事復活っヽ(・∀・)ノYea~♪♪
そうこうしてると、この前知り合った若者ことFくんとアジング行くことに( ̄∇ ̄)vさっそく成果確認やね♪
F君はアジング始めて間もないものの、ほぼ毎晩出撃してるという猛者ヽ(・∀・)ノ
10時半頃にイワシ祭り開催中の漁港で待ち合わせ・・・・
この日はイワシが少し少なめ( ̄ー ̄?)でもまぁ後小1時間もしたらお祭りんなるんやろねーなんて話しながらポイント移動!
前回、前々回と調子の良かったポイントに入ろうと思ってたけど、バッチリ入られとる( ̄▽ ̄;)さすが土曜日
しゃーなしで少し離れた所を転々とするもチビメバルの反応以外何も無し(; ̄Д ̄)めっちゃ潮とんどるしなぁ~・・・(汗)
あ、この時点でハンドルの回転は超スムーズでまったく問題なしv( ̄∇ ̄)vやったね~♪
ということで、ここで大きく移動o(・ω・o)=з=зブンブーン
長らく行ってなかった漁港へ!
すると先行者はサビキ師の方1人だけ( ̄▽ ̄)ラッキー
様子を伺うと、今来たところです~といいながらポンポンアジ釣ってはる( ̄ー ̄)”おるな~♪
水面にもアジらしいライズもあるし、調子良さそう!
サビキ師の方に断って隣に入れてもらってキャスト開始~ヽ(・∀・)ノ
このポイントでは堤防のすぐ横にある背の縁に沿ってアジが付いてる感じ・・・
ちょっと上流に投げてうまいこと背の縁に流し込んでやると・・・
( ̄∇ ̄)vYes♪

でも流し込み過ぎて、瀬の上通したり堤防に寄せすぎたりすると・・・
こいつ

ちょろっと他のポイントも様子見たけど、やっぱり調子いいんはこの辺りっぽい・・・
んで、ここでちょこちょこっと追加





Fくんも初めてのポイントで頑張ったけど、貴重な1本を足元でポロリ・・・( ̄▽ ̄;)残念やったねぇ
でも小メバやガッチーのちっさなアタリをキッチリ感じ取って掛けてたんは流石でした( ̄  ̄)b
そうこうしてると寒くなって小腹も空いてきたところでちょこっと休憩・・・
その後また別のポイントも行ってみたけど・・・
珍客来ただけ(; ̄Д ̄)

で、待ち合わせ場所のFくんのホームの漁港に戻ってみると丁度潮止まり?
シーバスマンが大量に引き上げて行ったので、そこに入れ替わりでエントリー・・・
んが、やっぱり潮止まってるっぽくて反応無し・・・
ちょろっと別のところも調査してたらFくんが釣れましたよ~と声を掛けてくれました(・∀・)ノ
もとのポイントに戻ってみると少し潮が動き出したみたい?
ボトム付近でチョンチョンとしてからの長めのステイで

そこからFくんバシバシ掛ける掛ける!ヽ(゚∀゚)流石ホーム!!
でもって僕も掛ける!




んが、眠気に負けて何やってんのか分からんくなってきたところでギブアップ(×_×)ちーん
結局このは日アジ12匹ゲットン

いやー楽しかったし、いろいろ刺激もらいましたm(_ _)m Fくんありがとう、また行きましょう!
とりあえず当面の課題はもう少しポイント開拓することと、もっと重いスプリット用のシンカー用意事かな~?
手持ちのシンカーやとあっちゅう間に流されたし・・・(; ̄Д ̄)使いこなせるようにならんと・・・
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
今日は2連続投稿です(・∀・)ノ今度は昨晩(11/12)の釣行のお話
さてさて、アジフライは美味しく頂けたものの、リールの状態は頂けない(; ̄Д ̄)
こんなん始めてやけど、これが潮ガミしてる状態なんやろか?でもジャリジャリは言ってないしな~??
で、良く分からんので行き着けの釣具屋さんに持っていて店長とIKさんに相談!
アドバイスもらって早速実行~( ̄  ̄)b潮抜き&注油~☆
すると・・・
見事復活っヽ(・∀・)ノYea~♪♪
そうこうしてると、この前知り合った若者ことFくんとアジング行くことに( ̄∇ ̄)vさっそく成果確認やね♪
F君はアジング始めて間もないものの、ほぼ毎晩出撃してるという猛者ヽ(・∀・)ノ
10時半頃にイワシ祭り開催中の漁港で待ち合わせ・・・・
この日はイワシが少し少なめ( ̄ー ̄?)でもまぁ後小1時間もしたらお祭りんなるんやろねーなんて話しながらポイント移動!
前回、前々回と調子の良かったポイントに入ろうと思ってたけど、バッチリ入られとる( ̄▽ ̄;)さすが土曜日
しゃーなしで少し離れた所を転々とするもチビメバルの反応以外何も無し(; ̄Д ̄)めっちゃ潮とんどるしなぁ~・・・(汗)
あ、この時点でハンドルの回転は超スムーズでまったく問題なしv( ̄∇ ̄)vやったね~♪
ということで、ここで大きく移動o(・ω・o)=з=зブンブーン
長らく行ってなかった漁港へ!
すると先行者はサビキ師の方1人だけ( ̄▽ ̄)ラッキー
様子を伺うと、今来たところです~といいながらポンポンアジ釣ってはる( ̄ー ̄)”おるな~♪
水面にもアジらしいライズもあるし、調子良さそう!
サビキ師の方に断って隣に入れてもらってキャスト開始~ヽ(・∀・)ノ
このポイントでは堤防のすぐ横にある背の縁に沿ってアジが付いてる感じ・・・
ちょっと上流に投げてうまいこと背の縁に流し込んでやると・・・
( ̄∇ ̄)vYes♪
でも流し込み過ぎて、瀬の上通したり堤防に寄せすぎたりすると・・・
こいつ
ちょろっと他のポイントも様子見たけど、やっぱり調子いいんはこの辺りっぽい・・・
んで、ここでちょこちょこっと追加
Fくんも初めてのポイントで頑張ったけど、貴重な1本を足元でポロリ・・・( ̄▽ ̄;)残念やったねぇ
でも小メバやガッチーのちっさなアタリをキッチリ感じ取って掛けてたんは流石でした( ̄  ̄)b
そうこうしてると寒くなって小腹も空いてきたところでちょこっと休憩・・・
その後また別のポイントも行ってみたけど・・・
珍客来ただけ(; ̄Д ̄)
で、待ち合わせ場所のFくんのホームの漁港に戻ってみると丁度潮止まり?
シーバスマンが大量に引き上げて行ったので、そこに入れ替わりでエントリー・・・
んが、やっぱり潮止まってるっぽくて反応無し・・・
ちょろっと別のところも調査してたらFくんが釣れましたよ~と声を掛けてくれました(・∀・)ノ
もとのポイントに戻ってみると少し潮が動き出したみたい?
ボトム付近でチョンチョンとしてからの長めのステイで
そこからFくんバシバシ掛ける掛ける!ヽ(゚∀゚)流石ホーム!!
でもって僕も掛ける!
んが、眠気に負けて何やってんのか分からんくなってきたところでギブアップ(×_×)ちーん
結局このは日アジ12匹ゲットン
いやー楽しかったし、いろいろ刺激もらいましたm(_ _)m Fくんありがとう、また行きましょう!
とりあえず当面の課題はもう少しポイント開拓することと、もっと重いスプリット用のシンカー用意事かな~?
手持ちのシンカーやとあっちゅう間に流されたし・・・(; ̄Д ̄)使いこなせるようにならんと・・・
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年11月13日
明石の海で アジングヽ(´▽`)/アジフライ食べたい
こんにちは
前回のアジングでは全部リリースしたんですが、それからなんだか無性に・・・アジフライが食べたいっ!(ノ`・Д・)ノオォオォ
って事で、11/11(金)はアジフライ用のアジを確保する為に前回のポイントへ行くことに!
今回は会社のNさんと久々にご一緒することに(・∀・)ノ
とりあえずイワシ祭り開催中の漁港で待ち合わさせ・・・・
すろとNさん到着後にイワシ祭り開始!
タッチーとシーバスがバンバン上がるのを一通り眺めて、次はこの祭りに参戦しましょか~なんてダベリながら本命のアジ狙いに前回のポイントへヽ(´▽`)/
こっちはイワシはまばらで静かなもの・・・
でも時折アジらしいライズ有り!( ̄  ̄)bえぇ雰囲気♪
んが、ここで大問題が・・・・
実は前回の釣行でリールを海にボチャンさせてまして、一応応急処置したけど・・・ハンドルがスムーズに回りまへんっΣ(ノд<)あっちゃ~
リーリングしてもカクカクするし、たまにガッっと回転止まるし( ̄▽ ̄;)
でもまぁ、せっかく来たしやってみるベーとキャスト開始!
活性高そうなんで表層を流して、狙ったところにリグが差し掛かると・・・
ココッ
と早速反応有りっヽ(・∀・)ノYes♪
あわせも決まって・・・
ガッ
早速ハンドル引っ掛かる(; ̄Д ̄)ゲッ
その衝撃でアジ外れる・・・orz
これは先が思いやられるぜぃ(lll゚Д゚)ヒィィィィ
それでもなんとか数投後に
1匹目~ヽ(・∀・)ノ

そんな感じで回収中のポロリを連発しながらポツポツキャッチ・・・







Nさんも順調にキャッチして僕のクーラーに放り込んでくれますm(_ _)mありがとうございます~
んが、夜も更けて冷え込みがきつくなって来るとリーリング時の抵抗感がますます増加(×_×)
ゆっくりリトリーブしたいけど、雑音多すぎてアタリ取れまへんΣ(ノд<)
なのであんまり遠投せず足元のアジ狙いにシフト!
リーリングせずにただただ流す(・∀・)ノラインテンションで棚調整
で・・・

これはこれで

巻かない釣りの

えぇ練習になるや~ん

( ̄  ̄)b

足元過ぎるとこいつ・・・( ̄▽ ̄)今日は君やないんよ

で、下げ止まり直前にこいつを追加

この後アタリもなくなり、眠気に負けて終了~☆
結局Nさんにもらった4匹も足して19匹のアジゲットン( ̄  ̄)b

アジは予定通りアジフライにして美味しく頂きました~(*゚∀゚)=3うま~♪

Nさんまた行きましょ~(・∀・)ノ
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
前回のアジングでは全部リリースしたんですが、それからなんだか無性に・・・アジフライが食べたいっ!(ノ`・Д・)ノオォオォ
って事で、11/11(金)はアジフライ用のアジを確保する為に前回のポイントへ行くことに!
今回は会社のNさんと久々にご一緒することに(・∀・)ノ
とりあえずイワシ祭り開催中の漁港で待ち合わさせ・・・・
すろとNさん到着後にイワシ祭り開始!
タッチーとシーバスがバンバン上がるのを一通り眺めて、次はこの祭りに参戦しましょか~なんてダベリながら本命のアジ狙いに前回のポイントへヽ(´▽`)/
こっちはイワシはまばらで静かなもの・・・
でも時折アジらしいライズ有り!( ̄  ̄)bえぇ雰囲気♪
んが、ここで大問題が・・・・
実は前回の釣行でリールを海にボチャンさせてまして、一応応急処置したけど・・・ハンドルがスムーズに回りまへんっΣ(ノд<)あっちゃ~
リーリングしてもカクカクするし、たまにガッっと回転止まるし( ̄▽ ̄;)
でもまぁ、せっかく来たしやってみるベーとキャスト開始!
活性高そうなんで表層を流して、狙ったところにリグが差し掛かると・・・
ココッ
と早速反応有りっヽ(・∀・)ノYes♪
あわせも決まって・・・
ガッ
早速ハンドル引っ掛かる(; ̄Д ̄)ゲッ
その衝撃でアジ外れる・・・orz
これは先が思いやられるぜぃ(lll゚Д゚)ヒィィィィ
それでもなんとか数投後に
1匹目~ヽ(・∀・)ノ
そんな感じで回収中のポロリを連発しながらポツポツキャッチ・・・
Nさんも順調にキャッチして僕のクーラーに放り込んでくれますm(_ _)mありがとうございます~
んが、夜も更けて冷え込みがきつくなって来るとリーリング時の抵抗感がますます増加(×_×)
ゆっくりリトリーブしたいけど、雑音多すぎてアタリ取れまへんΣ(ノд<)
なのであんまり遠投せず足元のアジ狙いにシフト!
リーリングせずにただただ流す(・∀・)ノラインテンションで棚調整
で・・・
これはこれで
巻かない釣りの
えぇ練習になるや~ん
( ̄  ̄)b
足元過ぎるとこいつ・・・( ̄▽ ̄)今日は君やないんよ
で、下げ止まり直前にこいつを追加
この後アタリもなくなり、眠気に負けて終了~☆
結局Nさんにもらった4匹も足して19匹のアジゲットン( ̄  ̄)b
アジは予定通りアジフライにして美味しく頂きました~(*゚∀゚)=3うま~♪
Nさんまた行きましょ~(・∀・)ノ
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2016年11月11日
明石の海で アジング~ヽ(・∀・)ノてかいつの間にやら2周年っ!?
こんばんはヽ(・∀・)ノ
木枯らしも吹いて急に寒くなりましたな(((; ̄Д ̄)))寒いんは苦手・・・
さてさて、前回はサヨリパターンのシーバスに完敗(×_×)
リベンジしようと11/8の晩に前回のポイントに行ってみると・・・サヨリおらんし( ̄▽ ̄;)急に寒なったから?
一応何投か投げてみたものの何ぁ~~んの反応も無いんでポイント移動・・・
すると移動先にはワインドしてる若者が・・・
声を掛けてみると今来たとこですとの事
色々話しながら隣でキャスト~でもここもベイトっ気無し・・・
前日はイワシが大量に回ってタチウオも好調やったそうな( ゚Д゚)あれま
釣れる気もせんので話し込んでるうちにアジングの話に・・・
結局この日はそのままだべって終了(笑)
でもアジ釣りたくなってうずうず・・・
ってことで昨晩(11/9)はひっさびさにアジングへ( ̄  ̄)b 10時頃、激流ポイントの隣にエントリ~
このポイント・・最近イワシが湧き過ぎてアジングしにくいらしいけどどやろか~( ̄▽ ̄;)
ドキドキしながらポイントのぞいてみるとイワシはそんなにおらんぽい?( ̄ー ̄)ニヤリ
今回はジグ単縛りって決めてたんで0.5gのジグ単にペケリングのライムチャート付けて一投目!
沖向きに投げてフォールさせようとしたら早速コッと反応♪
どうやら表層におるっぽい( ̄ー ̄?)
なら表層でゆっくりリトリーブしながらたまにチョンチョンっとトゥイッチ入れてやると・・・
コツッ
っと小気味のいいアタリをあわせて1匹目ヽ(・∀・)ノおひさ~♪

その後も表層でポコポコッとキャッチ





ただ、ちょっと食いが浅いような、ちゃんとカタにはまってないような??( ̄ー ̄?)ポロリが多い・・・
で、ワームをジャコナックルのグローチャートに換えてみると・・・
これがあたったのかバッチリフッキング~☆

着水直後にバイト多発ヽ(・∀・)ノ活性高いね~♪♪

とは言え、どこでも釣れる訳や無くてバイトがあるんは決まったポイントだけ・・・
そこをキッチリ通してやると・・・

1キャスト1キャッチ状態(*゚∀゚)=3ハァハァ





っと、うはうはしたのもつかの間・・・どこからとも無くイワシが集まりだしてきて・・・表層での反応無くなる( ̄ー ̄;)むむっ
そこで、今度は少し上流にキャストして少し沈めてやると
おったおった( ̄  ̄)b





でもイワシが水面埋め尽くすぐらいになってくると、中層でもアタリ無し・・・
やったらボトムでほっとけ作戦!
キャストして10カウント・・・チョンッと1シャクリしてまた10カウント・・・
すると・・・

これも当たるポイントは決まってて、そこを外すと無反応・・・
でもちゃんと通せたら・・・

ポツポツ拾って・・・





日付けが変わったところで終了~☆
いや~楽しかった(*'д`*)ハァハァ・・
帰りに前日のポイントに寄ったらあの若者が!
話を聞くと、色々あってアジングロッドでタチウオ狙うことになったそうな(笑)
海の様子みたらこっちもイワシ湧いてるし、タチウオは跳ねてるし((((;゜Д゜)))どんだけ活性高いねん!
で、軽くしゃべって僕は帰宅!
彼はその後F3タッチー見事キャッチしてました(^∀^)ノお見事!
話は変わりますが、気付けばこのブログを始めてから2年が過ぎてました(^ー^)
下手な文章ですがいつも訪問、応援頂いてありがとうございますm(_ _)m
後半はあまり釣りに行けませんでしたが、多くの方々に知り合うことが出来、また多くの発見、初体験をすることが出来た1年だと思います!
これからも続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
木枯らしも吹いて急に寒くなりましたな(((; ̄Д ̄)))寒いんは苦手・・・
さてさて、前回はサヨリパターンのシーバスに完敗(×_×)
リベンジしようと11/8の晩に前回のポイントに行ってみると・・・サヨリおらんし( ̄▽ ̄;)急に寒なったから?
一応何投か投げてみたものの何ぁ~~んの反応も無いんでポイント移動・・・
すると移動先にはワインドしてる若者が・・・
声を掛けてみると今来たとこですとの事
色々話しながら隣でキャスト~でもここもベイトっ気無し・・・
前日はイワシが大量に回ってタチウオも好調やったそうな( ゚Д゚)あれま
釣れる気もせんので話し込んでるうちにアジングの話に・・・
結局この日はそのままだべって終了(笑)
でもアジ釣りたくなってうずうず・・・
ってことで昨晩(11/9)はひっさびさにアジングへ( ̄  ̄)b 10時頃、激流ポイントの隣にエントリ~
このポイント・・最近イワシが湧き過ぎてアジングしにくいらしいけどどやろか~( ̄▽ ̄;)
ドキドキしながらポイントのぞいてみるとイワシはそんなにおらんぽい?( ̄ー ̄)ニヤリ
今回はジグ単縛りって決めてたんで0.5gのジグ単にペケリングのライムチャート付けて一投目!
沖向きに投げてフォールさせようとしたら早速コッと反応♪
どうやら表層におるっぽい( ̄ー ̄?)
なら表層でゆっくりリトリーブしながらたまにチョンチョンっとトゥイッチ入れてやると・・・
コツッ
っと小気味のいいアタリをあわせて1匹目ヽ(・∀・)ノおひさ~♪
その後も表層でポコポコッとキャッチ
ただ、ちょっと食いが浅いような、ちゃんとカタにはまってないような??( ̄ー ̄?)ポロリが多い・・・
で、ワームをジャコナックルのグローチャートに換えてみると・・・
これがあたったのかバッチリフッキング~☆
着水直後にバイト多発ヽ(・∀・)ノ活性高いね~♪♪
とは言え、どこでも釣れる訳や無くてバイトがあるんは決まったポイントだけ・・・
そこをキッチリ通してやると・・・
1キャスト1キャッチ状態(*゚∀゚)=3ハァハァ
っと、うはうはしたのもつかの間・・・どこからとも無くイワシが集まりだしてきて・・・表層での反応無くなる( ̄ー ̄;)むむっ
そこで、今度は少し上流にキャストして少し沈めてやると
おったおった( ̄  ̄)b
でもイワシが水面埋め尽くすぐらいになってくると、中層でもアタリ無し・・・
やったらボトムでほっとけ作戦!
キャストして10カウント・・・チョンッと1シャクリしてまた10カウント・・・
すると・・・
これも当たるポイントは決まってて、そこを外すと無反応・・・
でもちゃんと通せたら・・・
ポツポツ拾って・・・
日付けが変わったところで終了~☆
いや~楽しかった(*'д`*)ハァハァ・・
帰りに前日のポイントに寄ったらあの若者が!
話を聞くと、色々あってアジングロッドでタチウオ狙うことになったそうな(笑)
海の様子みたらこっちもイワシ湧いてるし、タチウオは跳ねてるし((((;゜Д゜)))どんだけ活性高いねん!
で、軽くしゃべって僕は帰宅!
彼はその後F3タッチー見事キャッチしてました(^∀^)ノお見事!
話は変わりますが、気付けばこのブログを始めてから2年が過ぎてました(^ー^)
下手な文章ですがいつも訪問、応援頂いてありがとうございますm(_ _)m
後半はあまり釣りに行けませんでしたが、多くの方々に知り合うことが出来、また多くの発見、初体験をすることが出来た1年だと思います!
これからも続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
2015年12月31日
明石の海で釣り納めは・・・(×_×)
皆さんこんばんは!
赤ちゃんが産まれてから主夫業に徹してたわけですが、29日から上の子達が実家に泊まりに行ったので、一昨晩、昨晩とアジ、メバル狙いで竿振って来ました~(^∀^)めっちゃ久しぶり!
んが、結果はどちらも撃沈(×_×)ぐっ
そして、今朝無事に嫁さんと、赤ちゃんが退院!
ギリギリ自宅で年越しです(・∀・)v
と、いうことで結局そのまま釣り納めになりました~(T_T)
釣り納めこそパッとしませんでしたが、今年は色々と新しい事に挑戦したり、多くの方々に出会う事が出来き、たくさんのお話を伺ったり、アドバイスを頂く事が出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
来年も頑張って更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します(・∀・)
赤ちゃんが産まれてから主夫業に徹してたわけですが、29日から上の子達が実家に泊まりに行ったので、一昨晩、昨晩とアジ、メバル狙いで竿振って来ました~(^∀^)めっちゃ久しぶり!
んが、結果はどちらも撃沈(×_×)ぐっ
そして、今朝無事に嫁さんと、赤ちゃんが退院!
ギリギリ自宅で年越しです(・∀・)v
と、いうことで結局そのまま釣り納めになりました~(T_T)
釣り納めこそパッとしませんでしたが、今年は色々と新しい事に挑戦したり、多くの方々に出会う事が出来き、たくさんのお話を伺ったり、アドバイスを頂く事が出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
来年も頑張って更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します(・∀・)