2016年04月28日
淡路と明石の海で う~~~む・・・な、日々(;´д`)
こんばんは~(  ̄▽ ̄)
ここんところ車内や出先からスマホでの投稿ばかりでしたが、今回は久々にパソコンから落ち着いて投稿しとります~( ̄  ̄)b
と言うのも、末っ子が火曜の夕方から高熱出して入院しまして・・・(ノД`)もー熱も下がって落ち着きましたけど、さすがに家におります(汗)
で、火曜は掛かり付け→救急病院(この日は加古川)→大事とって入院+色々検査しましょって事で夜中までばたばた((((;゜Д゜)))
検査の結果、一番心配してた細菌性の髄膜炎ではないとの事で一安心( ̄▽ ̄;)ほっ
朝には熱も下がってこれまた一安心(´▽`)でもまだ入院しときましょって(汗)
とりあえず今日は急遽休みもらって朝は上の子達の世話したり、その後明石市内の病院に転院したり((((;゜Д゜)))これまたどたばた
まー明日退院出来そうなので良かった良かった・・・・で、今に至ると(・∀・)ノ
はい、全然釣りと関係無かったすね~( ̄▽ ̄;)
さてさて、先週末(4/23)は淡路に青物狙いで行ってきましたが結果は撃沈~ヽ( ´ー`)ノフッ
この日も前回行ったポイントに行ってみよーと思ったら、Kさんから濁り入りそうですよとアドバイスが!
で、別のポイント教えてもらってそっち向かうも・・・足場怖すぎっ(|||゚Д゚)ヒィィィィ
ヘタレな僕は尻尾巻いて退散っm(_ _;)m Kさんすいません
他にポイントも知らんので、結局前回のシャローに行くと・・・
車1台しかおらんがな( ̄▽ ̄;)まだ早いけどさ・・・
しかも全然風無いのに海ちょっとうねり気味やし・・・
一抹の不安抱えながら夜明け前まで車のなかで仮眠・・・
途中何台か車来たけど、海の様子ちらっと見て即移動・・・ますます不安(|||゚Д゚)ヒィィィィ
結局夜明け始めても僕とその車から出てきた2人組みだけ(笑)
しかも案の定がっつり濁っとる(汗)
で、何も起こらんまま夜が明けきったところで、別のポイントから2人組みが来られたので少し情報交換!
どーやら他のポイントはまったくベイトっ気無かったそーな
でも『こっちはまだたまに鳥飛んでるだけまし』って(笑)
ってことで、その二人組みの方々も加わって3組で投げたおす!
しばらくすると潮効き出して、手前はがっつり濁って50mぐらい沖は澄んでるツートンカラー状態に~ヽ(・∀・)ノ
そしたら2~300mぐらい右手(海に向かって)の沖がなにやら騒がしい・・・
ナブラ沸いてるやんっ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
めっちゃ沖で届かんのは分かってるけど、後から来た二人組みの方達とそっちへ移動!
で、着いた頃にはナブラ終了Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)はやっ
でもまだ鳥は残ってたから3人でキャストキャスト~!!
したら二人組みの1人がシーバスキャッチ!
60cmは超えてたかな?
濁りとの境目(ちょっと濁側)で来たそーなヽ(・∀・)ノ入り組んだテトラの中お見事なランディングでした!
ナブラとは無関係な居着きっぽいけど俄然テンションアップの3人!!
そして・・・・その後はナブラもなく、何も起こらず時間切れ~(+△+;)
鳥は定期的に集まっとったけど、それも遠かったぁ・・・やっぱ濁りのせいなんかな??
で、4/25の晩・・・
この日は会社出た途端鼻がムズムズ(;・ω・)
家に着いた頃には鼻水ダラダラ(T▽T)鼻炎持ちは辛いですな
こらあかんわー・・・と、薬飲んで家でゆっくりしてよーと思ったら師匠からLINEがΣ(゜Д゜)
『メバリング中にシーバス58cmキャッチ( ̄ー ̄)b』
・
・・
・・・
行ってきまーす( ^∀^)ノとりあえず鼻にティッシュ詰めてマスクして出撃(笑)
師匠が行ってたポイントはちょっと遠いんで、近くの漁港へレッツゴ~ヽ(・∀・)ノ
で、ポイントに着いたのは満潮直前の12時頃・・・・
・・・海めっちゃ静かやん( ̄▽ ̄;)月めっちゃ明るいし・・・
ま、とりあえず新戦力のトゥインクルRHを沖向きにキャスト~♪
ちょっとずつ角度変えながら数投目
コココッ
と、小さくアタって・・・
聞き合わすとお豆さん

アタリのあった方に投げてもー1匹追加

・・・したところで師匠からLINEが
『会心の一撃24cm』ってかっ!?Σ(゚Д゚;
この一報に心乱れたかライントラブル(+△+;)ぐぬぬ

リグリ直してる間に下げが効き始めたか、ちょっと沖に潮目が!
時々メバルっぽいライズと夜光虫の光もヽ(・∀・)ノ時合い来た?
でもプラグへの反応無し( ̄▽ ̄;)ルアーやらリトリーブスピードやらレンジやら色々替えて・・・
シャローマジックのクリアーレッドヘッド(45mm)を5カウントほど沈めてからゆ~~~っくりただ巻きして・・・
ピックアップした瞬間!
後ろに大きな青白い光がっ!?Σ(´□`;)ついて来とったんかい(汗)
で、これをヒントにプラグからジグ単0.5g+ペケペケ ノレソレネオンに交換!
ちょっと沈めてからストップ&ゴーで・・・
ガッ
っと強めのアタリからバシャバシャと水面に踊り出た・・・
20前後のやたら体高のあるメバルちゃん♪
が、残念ながら採寸前にポチャン・・・
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
最近よー落とす・・・orzシクシク
でもその後すぐに潮目薄れてアタリも無いのでまたプラグに戻して
お豆2匹追加して終了~★


なかなかひったくる様なアタリ出んな~(  ̄з ̄)
パターンもはまり切ってない感じやし、まだまだやな~(  ̄  ̄;)う~~む
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
ここんところ車内や出先からスマホでの投稿ばかりでしたが、今回は久々にパソコンから落ち着いて投稿しとります~( ̄  ̄)b
と言うのも、末っ子が火曜の夕方から高熱出して入院しまして・・・(ノД`)もー熱も下がって落ち着きましたけど、さすがに家におります(汗)
で、火曜は掛かり付け→救急病院(この日は加古川)→大事とって入院+色々検査しましょって事で夜中までばたばた((((;゜Д゜)))
検査の結果、一番心配してた細菌性の髄膜炎ではないとの事で一安心( ̄▽ ̄;)ほっ
朝には熱も下がってこれまた一安心(´▽`)でもまだ入院しときましょって(汗)
とりあえず今日は急遽休みもらって朝は上の子達の世話したり、その後明石市内の病院に転院したり((((;゜Д゜)))これまたどたばた
まー明日退院出来そうなので良かった良かった・・・・で、今に至ると(・∀・)ノ
はい、全然釣りと関係無かったすね~( ̄▽ ̄;)
さてさて、先週末(4/23)は淡路に青物狙いで行ってきましたが結果は撃沈~ヽ( ´ー`)ノフッ
この日も前回行ったポイントに行ってみよーと思ったら、Kさんから濁り入りそうですよとアドバイスが!
で、別のポイント教えてもらってそっち向かうも・・・足場怖すぎっ(|||゚Д゚)ヒィィィィ
ヘタレな僕は尻尾巻いて退散っm(_ _;)m Kさんすいません
他にポイントも知らんので、結局前回のシャローに行くと・・・
車1台しかおらんがな( ̄▽ ̄;)まだ早いけどさ・・・
しかも全然風無いのに海ちょっとうねり気味やし・・・
一抹の不安抱えながら夜明け前まで車のなかで仮眠・・・
途中何台か車来たけど、海の様子ちらっと見て即移動・・・ますます不安(|||゚Д゚)ヒィィィィ
結局夜明け始めても僕とその車から出てきた2人組みだけ(笑)
しかも案の定がっつり濁っとる(汗)
で、何も起こらんまま夜が明けきったところで、別のポイントから2人組みが来られたので少し情報交換!
どーやら他のポイントはまったくベイトっ気無かったそーな
でも『こっちはまだたまに鳥飛んでるだけまし』って(笑)
ってことで、その二人組みの方々も加わって3組で投げたおす!
しばらくすると潮効き出して、手前はがっつり濁って50mぐらい沖は澄んでるツートンカラー状態に~ヽ(・∀・)ノ
そしたら2~300mぐらい右手(海に向かって)の沖がなにやら騒がしい・・・
ナブラ沸いてるやんっ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
めっちゃ沖で届かんのは分かってるけど、後から来た二人組みの方達とそっちへ移動!
で、着いた頃にはナブラ終了Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)はやっ
でもまだ鳥は残ってたから3人でキャストキャスト~!!
したら二人組みの1人がシーバスキャッチ!
60cmは超えてたかな?
濁りとの境目(ちょっと濁側)で来たそーなヽ(・∀・)ノ入り組んだテトラの中お見事なランディングでした!
ナブラとは無関係な居着きっぽいけど俄然テンションアップの3人!!
そして・・・・その後はナブラもなく、何も起こらず時間切れ~(+△+;)
鳥は定期的に集まっとったけど、それも遠かったぁ・・・やっぱ濁りのせいなんかな??
で、4/25の晩・・・
この日は会社出た途端鼻がムズムズ(;・ω・)
家に着いた頃には鼻水ダラダラ(T▽T)鼻炎持ちは辛いですな
こらあかんわー・・・と、薬飲んで家でゆっくりしてよーと思ったら師匠からLINEがΣ(゜Д゜)
『メバリング中にシーバス58cmキャッチ( ̄ー ̄)b』
・
・・
・・・
行ってきまーす( ^∀^)ノとりあえず鼻にティッシュ詰めてマスクして出撃(笑)
師匠が行ってたポイントはちょっと遠いんで、近くの漁港へレッツゴ~ヽ(・∀・)ノ
で、ポイントに着いたのは満潮直前の12時頃・・・・
・・・海めっちゃ静かやん( ̄▽ ̄;)月めっちゃ明るいし・・・
ま、とりあえず新戦力のトゥインクルRHを沖向きにキャスト~♪
ちょっとずつ角度変えながら数投目
コココッ
と、小さくアタって・・・
聞き合わすとお豆さん
アタリのあった方に投げてもー1匹追加
・・・したところで師匠からLINEが
『会心の一撃24cm』ってかっ!?Σ(゚Д゚;
この一報に心乱れたかライントラブル(+△+;)ぐぬぬ
リグリ直してる間に下げが効き始めたか、ちょっと沖に潮目が!
時々メバルっぽいライズと夜光虫の光もヽ(・∀・)ノ時合い来た?
でもプラグへの反応無し( ̄▽ ̄;)ルアーやらリトリーブスピードやらレンジやら色々替えて・・・
シャローマジックのクリアーレッドヘッド(45mm)を5カウントほど沈めてからゆ~~~っくりただ巻きして・・・
ピックアップした瞬間!
後ろに大きな青白い光がっ!?Σ(´□`;)ついて来とったんかい(汗)
で、これをヒントにプラグからジグ単0.5g+ペケペケ ノレソレネオンに交換!
ちょっと沈めてからストップ&ゴーで・・・
ガッ
っと強めのアタリからバシャバシャと水面に踊り出た・・・
20前後のやたら体高のあるメバルちゃん♪
が、残念ながら採寸前にポチャン・・・
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
最近よー落とす・・・orzシクシク
でもその後すぐに潮目薄れてアタリも無いのでまたプラグに戻して
お豆2匹追加して終了~★
なかなかひったくる様なアタリ出んな~(  ̄з ̄)
パターンもはまり切ってない感じやし、まだまだやな~(  ̄  ̄;)う~~む
ランキングに参加してます。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村