ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月09日

GW釣行まとめ メバリング編

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

こんにちは
今回はGW釣行メバリング編です( ・∀・)ノ
まずは5/1のボートメバリング
今回は初日に行ったのとはまた違ったポイントに行くことに

日もくれて照明が効きはじめると、あちこちでパチャパチャとライズがあって高活性♪
やっぱり表層を意識してるのか、シャローマジックやSPM55への反応が良く、漂(フローティング)なんかを使うと水面を割る勢いのバイト連発!
ただ、サイズはあまり出ずMAX20cm止まりでした(´-ω-`;)ゞ今回も目的はポイント開拓だったので、あえてアタリルアーは外して、中層やらボトムやらを探ってみましたが、反応はいまいち(;・ω・)
次に水深のあるポイントに移動しましたが、潮が飛んでて手持ちの装備では太刀打ち出来ず( T∀T)
最後に前回のポイントにちょろっと寄ってポツポツ追加したところで終了となりました(* ̄∇ ̄*)
途中かなりリリースしましたが、二人分の釣果はこんな感じ


数は相当釣れましたが、サイズが欲しいところですね(;・ω・)
20cmぐらいのを食べる分だけキープして後はお帰り頂きました(  ̄▽ ̄)

GW後半は海無し県の実家で苗代からスタート
銘柄はヒノヒカリ( =^ω^)美味しいですよ


5/3、海無し県から帰った夜に近所の漁港でメバリング
が、まぁ人が多い多い(;´∀`)
何とか入れたポイントもすぐに両サイドに人が入って身動き取れなくなりました( T∀T)
そんななか頑張ってみるも巻きには反応なく、流してチョンチョンで
ポロ


ポロ


と、釣ったところで潮止まり
移動する気にもなれなかったんでこれで終了としました

そして最終日の5/6
風が結構強いし、最終日やから流石に人も少ないやろーと、今回は師匠のお気に入りポイントへ!

ポイントに着くと遠くの方に二人?いるだけでほぼ貸しきり!( ・∀・)やったねぇ~♪

さっそく目の前の場所からスタート

プラグで探ってみるもののアタリがないのでジグ単でテトラ際をふわふわさせてると・・・

1匹目~(^_^)v


この後明らかに20cm余裕で越えてるやつキャッチしましたが、写真とる前にポチャン。゚(゚´Д`゚)゚。

めっちゃめちゃ悔しくて周辺を色々探りますが全く反応無し(+д+)

気分転換に少し長めの横移動!

移動先で沖に投げるとすぐに

クンッ

と、何かに引っ掛かる?
ん?ゴミ?
何て考えながら何回か投げてみるけど、やっぱり引っ掛かるし、ひっかかるのは大体同じ場所

どうやら少し沖にテトラと平行に藻の帯があるみたい(  ̄▽ ̄)なるほど
なので藻の少し手前に投げてフォールさせてると

出たっ!( ≧∀≦)ノ


これをヒントに藻の際を徹底的に狙っていくと・・・

24cm頭に20up4匹と18~20cmを10匹以上(*´艸`)うはうは

ちなみにここのメバルは藻にピッタリ付いてたんでプラグは怖くて使えずジグ単オンリー(^o^;)

良い釣りでGWを締めくくることが出来ました(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by Hirotta at 21:31Comments(8)メバリング船メバル