2014年11月15日
リユース、リデュース、リサイクル
タチウオリベンジ宣言してましたが、鼻の蛇口壊れて鼻水垂れ流し状態で行けてません( ̄i  ̄)ズビビ~
だもんで、今日は昨日根掛かりで針先が甘くなったり、昨シーズン使ってて針先が錆びてもーたテンヤのリサイクル(?)してみやした~ヽ(・∀・)ノ
今年の夏に行きつけの釣具屋さんでテンヤの改造の話してたのをふと思い出して、早速材料買いに!
で、うろ覚えのまま作業開始~☆
材料は針先が甘くなったテンヤ、スプリットリング、お好みのフック 以上!
後は針先をペンチで切って、P型に曲げて、スプリットリングとフックつけるだけ( ̄▽ ̄)簡単や~♪
当たり前ですけど、針先切るときは飛ばない様に気をつけましょー( ゚Д゚)ノあぶないで~
僕はテンヤの前後にトレブルフック追加したから、なんちゃってスケルトンヘッド(写真一番上)状態(笑)
これでフッキング率は6倍にアップ・・・しよるかな~?(; ̄Д ̄)
明日こそはこれ持ってリベンジ行ったるど~!(`Д´)ノ
2014年11月15日
潮止まりまで1時間!
今週は全然釣りに行けてなかったんで、もー釣りに行きたくて行きたくて(((( ̄▽ ̄;)))うずうずうずうず
で、やっと来た週末!
でも潮止まり10時てΣ(´□`;)ハゥ しかも6時までほとんど動かんて・・・orz
とにかく仕事ぱぱっと切り上げて、会社を出たんが8時!
めっちゃダッシュで帰って、準備して釣り場に着いたのが9時ヽ(゚∀゚)ノ間に合った~♪
・・・すんげー爆風ですやん(; ̄Д ̄)
とりあえずTさん(会社の人)と合流して釣り開始~☆ 潮止まりまでは1時間!
今回のポイントはTさんお気に入りのドラゴンポイント
まずは風裏側でやってみる ・・・けどいまいち流れてない・・・
流れのあるほうに行くと・・・爆風で何やってるかよーわからん・・・
ちょーどいい所探してちょこちょこ移動しながらひたすらキャストキャスト~
そーこーしてると、Tさんにヒット!
「きたきた~!ヽ(゚∀゚)ノ ってΣ(゚д゚;)だぁ~~~~~~~っ!!」
指3本ぐらいのを足元でぽっちゃんでした 残念
その後10時を超えても頑張って投げ続けるけどアタリすらなく・・・ますます風も強くなり・・・
明石大橋のライトも消えたところで終了~( ̄▽ ̄)まぁ今日はこんくらいにしといたろ(汗)
・・・・また明日リベンジやっ!