にほんブログ村
お久しぶりです
生きてますヽ(・∀・)ノ
前回の投稿は8月ですが、気付けばもう11月も半ば・・・
師匠もそろそろ走り出しそうですねぇ( ̄▽ ̄;)
さて、釣りの方はと言いますと・・・
青物追いかけて仕事前に出撃してましたがいまいち釣果に繋げれてません(  ̄з ̄)
9月~は結構ナブラが湧いたものの一瞬で終わったり、せっかくバイトがあっても弾いたり・・・
そしてやっとこ
めっちゃうれしかったけと・・・ツバスちゃんヽ( ´ー`)ノフッ
この1匹に出会うまでにルアーやらジグやら投げた押して1シーズンでグローブに穴あけやした
パックリと
釣れなさ過ぎてちょっと凹みます。・゜゜(ノД`)
なのでショアジギはいったんお休みしてオフショアへヽ(・∀・)ノ
明石の老舗
魚英さん
明石海峡大橋を眺めながらシャクシャク
するとナイスサイズの・・・
サワラちゃん
このサワラちゃん口から何かはみ出てます
お腹を割ってみるとチビ太刀魚が器用に折りたたまれて詰ってましたヽ(・∀・)ノ明石名物タチパターン
サワラカッターでアシストフックボロボロ
でもってこの後釣れたツバスも
ちっちゃーいタチウオたらふく食べてました
結局この日はサワラ2匹とツバス1匹、ハマチ1匹
坊主ではないけど何だか不完全燃焼・・・(  ̄з ̄)
でも釣れた魚は美味しく頂きました( ̄  ̄)b
サワラは炙りと西京焼きに
ツバス、ハマチは刺身で
家族六人だとこれでもペロッといっちゃいますヽ( ´ー`)ノフッ
そして、先週末は会社の釣り仲間のお誘いで飲ませ釣りに(・∀・)ノ
エサのアジを確保したら潮の緩いうちはタコ狙い
さくっと秋ダコゲットン( ̄  ̄)b
潮が動き出すころにポイントを移動して飲ませ釣りへ
が、釣りの最中の写真撮り忘れたんでいきなり集合写真です( ̄▽ ̄;)ハマチ4匹
サイズは出ませんでしたが数も出て楽しめましたヽ(´▽`)/
飲ませはこれで2回目ですが、なんとなくコツが分かってきたような?( ̄ー ̄?)
なんせ前アタリからのドーンと竿が絞り込まれる感覚がたまらんですね(*゚∀゚)=3ハァハァ
でもアジが早くになくなってしまったんでまたタコ狙いへ
ちなみに試しにビッグベイト付けてみましたけどあきまへん( ̄▽ ̄;)改良の余地有りっすね(苦笑)
で、朝のポイントでタコにバケットマウスネトネトにされたところで風が強くなって終了~
タコは良く釣れて生簀の中はタコまみれ
今回釣れたハマチはフライと漬けで美味しく頂きました(*´∀`*)めちゃうま
このキューピーの具だくさんタルタルめっちゃ美味しいですよ~(*゚∀゚)ノお薦めです♪
これで最近の釣果はおしまいです
そろそろメバルの釣果もチラホラ聞き出したんで、そろそろライトゲームのリハビリもせんといかんですねぇヽ(・∀・)ノ
でもブリも釣りたいので年内に後1、2回ジギングも行きたいとこです( ̄  ̄)b
にほんブログ村