今晩は!
今朝(9/26)はタッチーと青物が絶好調な東側へGo~( ^∀^)ノ
雨降ってたんで、あんまり勝手のわからんテトラ帯は避けて足場の良いポイントへ(  ̄▽ ̄)安全第一
4時前にポイントに到着!
まずはタッチー調査から♪
周りの様子見てみたら引き釣りでポツポツ上がってるぽい?
ってことで、スパークテイルのオレンジ色のやつでゆっくり目に誘ってみる( ̄∇ ̄)ノ
ゆーっくりさびいて、さびいた分だけ竿戻しながらライン回収、またゆーっくりさびいて~を繰り返してると・・・・
ガンッ
と衝撃!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
あれ?軽なっ・・あ?いやいや、何かお・・・る?
んん~~~?と、何ともビミョーな引き具合で上がって来たのはギリギリ指3本位のタッチー(笑)
この後、同じパターンでタッチー4匹追加~ヽ(・∀・)ノ
で、だんだん空も明るくなってくると、所々で何かがジャンプしとるΣ(゜Д゜)おっ♪サゴシ??
ルアーをジグパラブレード(ピンクイワシ)に替えて表層巻き巻き・・・
ゴンッ
と重みがのってからブンブン首振ってる感じキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
グイグイ寄せてくると浮いて来たのはえぇサイズのサゴシ!
実はサゴシ掛けたのこれが初めて(笑)
抜くか迷った挙句、足場も高いし~初サゴシやし~と、タモ伸ばした瞬間
・・・フックアウト( ̄▽ ̄;)
初サゴシゲットならず(+△+;)さっさと抜いときゃよかった(泣)
でもめげずにキャスト再開!
すると案外すぐに
グンッ
と、竿に重みがのってまた首振ってる感じ( ̄  ̄)b来たで~♪
今度は躊躇せず抜き上げて
初サゴシゲットン~☆
45~50cmぐらいかな?ヽ(´▽`)/いぇ~♪
いや~やっぱ歯鋭いな~( ̄▽ ̄;)リーダー傷だらけ
とりあえずちゃちゃっと〆て、再びキャスト~
・・・あれ?めっちゃ軽い??
・・・あれ?ルアー無い( ̄▽ ̄;)
・・・〆てる間にリーダーの事すっかり忘れてましたとさΣ(ノд<)あちゃ
ってことで、傷付いた部分はカットして再開~(; ̄Д ̄)次は気ぃ付けよ
で、またジグパラブレード(コノシロ)の表層巻きで
ゴンッ♪
さっきよりちょっと小ぶりなサゴシちゃんヽ(・∀・)ノ
案の定リーダーに傷入ってたんで、痛んだところカットして結びなおして再開!
すると数投目で
あ、軽い・・・( ̄▽ ̄;)
思ってたよりも上の方にまで傷入ってたみたいでした(; ̄Д ̄)恐るべし、サゴシカッター
さすがにこの状況でアイアンプレート付ける気にはなれずに、他のルアー投げるものの、アタリ無し・・・
そのまま6時半になってタイムアップ~Σ(ノд<)
結局今回の遠征の結果はF3タッチー5匹、サゴシ2匹でした~ヽ(´▽`)/いやー楽しかった
あ~早く近場に青物回ってこんかな~(*'д`*)ハァハァ・・
ランキングに参加しています。良ければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村