二見・播磨方面メバリング プラグ炸裂!

Hirotta

2015年05月17日 00:35

松山ではサイズ出せず終いで明石に帰ってきた訳ですが、昨晩またまた二見・播磨方面にメバリング行って来ましたヽ(・∀・)ノ
この日はIKさんオススメのシャローマジック(シラス/オレンジベリー)とにょろにょろ(レーザーイワシ)握りしめての釣行!どちらもカラーはちうさんオススメのキラキラ系ヽ(・∀・)ノ

で、潮が下げ初めた9時頃にポイント到着!
海の様子を見てみると、沖の方の水中に何やら点々と光りが・・・?光る水中ブイ?(?_?;)ゞ何やあれ?
まぁとりあえずやってみよーってことで、まずは様子見に最近お決まりのジグヘッド0.5g+ジャコナックル(グローチャート)をヨレの際にキャスト~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
1投目からプルプルっとくるけど、乗せられず(ーー;)それから数投は毎回プルプルっと来るものの、乗らんっ!(×_×;)
それやったらっ!ってことで、プルプルっと来そうになったらプルっ位で一瞬ライン送り込んでから合わせると・・・



1匹目ゲットン!10cm?( ̄▽ ̄;)ちっせ~(汗)

とりあえずパターンは掴んで、ポンポンと10~12cmを4匹追加~♪



活性は結構高そーってことで、にょろにょろ投入っ!
そしたらアタリは出るのにのらんのらん( ̄▽ ̄;)
酷い時は1キャスト3バイト0フッキングって(汗)

豆にはおっきすぎるんか?ってことで、小ぶりのシャローマジックにチェ~ンジヽ(・∀・)ノ



そしたら

コッ! ときて ゴンッ!



17cmゲットン!ヽ(・∀・)ノちょっとサイズアップ
やっぱプラグで釣れたらおもろいな~(*゚∀゚)=3ハァハァ
その後ちょっとずつポイント移動しながら立て続けに10~19cmを5匹追加!



やばいやばい、プラッキングおもろすぎる!
(*゚∀゚)=3ハァハァ (*゚∀゚)=3ハァハァ (*゚∀゚)=3ハァハァ

その後11時位に潮が緩みはじめて、ヨレも目立たんくなってきたところでアタリも止まって終了~( ̄▽ ̄)

釣りながら海の様子を観察してたら、ヨレの際や特によれの強いところ(うず?)で時々ボヤっと青白い光が!
夜光虫湧いてて、メバルが動くと光ってヨレとメバルの位置関係まるわかりっΣ(゜Д゜)これめっちゃえぇ勉強んなりました!

沖の光は波で揺れたブイに夜光虫が反応してただけやったんね~( ̄▽ ̄;)なんですぐ気付かんかったんやろ?(笑)


ランキング参加しています。よければ応援宜しくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事